あなたのやり方、「直すところがいっぱいある」から成果につながっていないのでは? | 【趣味起業】趣味を活かした起業・副業で人生まるごと輝きましょう!

【趣味起業】趣味を活かした起業・副業で人生まるごと輝きましょう!

【趣味起業】趣味を活かした起業・副業で人生まるごと輝きましょう!

いつもありがとうございます、趣味を活かした起業・副業の専門家「趣味起業コンサルタント」の戸田です。

 

「直すところはいっぱいある」

あなたも集客するために、ブログやfacebook、インスタグラムやツイッター、お茶会や体験会など、日々なにかを頑張っておられるんじゃないかと思います。

なのに、うまく行かないのは恐らく、頑張っている内容に改善点がいっぱいあるからじゃないでしょうか。

 

「えっ・・・」


せっかく「これが正しい」「良かれと思って」頑張っていても、実は間違っていた!となると当然成果は出ません。

偶然、瞬間風速的に成果が出ることもあるかも知れませんが、長くは続きません。

だから、正しい方法を知って正しく頑張るということが大切なのです。

但し、ややこしいことにこの「正しい方法」と言うのが実は人によって違うのです。


え!がーん( ̄▽ ̄;)


ですよね。


例えば、あなたがひたむきにブログを頑張っているとします。

きちんとセオリー通りに書いて、見せ方も考えて。


なのに集客できない!という場合、やはり何かがおかしいのです。

例えばもしあなたが、ブログを書くことを楽しくない・・・いえ、むしろ辛いと感じていたらどうでしょう。

 



本人が楽しくないのに、読者さんが楽しい訳がないですよね?

伝わるんですよ、そういうことまで実は全部。


ってことは、ブログが苦手すぎる人は、いくら正しくブログを書いても、その頑張りの方向は間違ってるということになります。


なにか別の手段を考えないと。



まったく違う例を出しますね。


あなたが、ハンドメイドやアートな趣味起業をしているなら、インスタグラムはアリです。

ファンを増やすチャンスです。


そうじゃなくて、カウンセリングやコーチング、ヒーリングなど、人対人のサービスで趣味起業している場合、インスタグラムは向いていません。

視覚で訴える業種じゃないからです。

そこを考えずにいくらインスタグラムを頑張っても集客には繋がらないですよね。


こんな風に、あなたにはあなた向けの成功法則があるのです。


リアルが得意ならリアルの動きで、
ブログが得意ならブログを極めて、
広告で集客するのが得意なら広告で、

といった具合に。


そこを無視して、一般論を鵜呑みにしてそのまま実践するからうまく行かないのです。


そしてもちろん、通りいっぺんの方法しか教えてくれない起業塾でもうまく行きません。


だって、個性派だらけなのが「趣味起業」ですから(笑)


だから、趣味起業養成講座では、あなた向けのアドバイスで、あなたの個性を伸ばしていきます。

その結果、みんな自由にのびのびと楽しみながら成果を出しているのです。

 



あなたも後に続きませんか?


その好きなことで成果を上げていきましょう!
「趣味起業養成講座」は、この19期で最後となります。

そして19期生早期受け付けは7月17日で締め切りとなりますので予めご了承ください。

 

趣味起業養成講座19期早期受け付け枠、大阪校(残1席)の詳細はこちらをご覧くださいね(^^)
※東京の早期受け付け枠(2名)は埋まりました。ご希望の場合はこのメールへの返信でお問い合わせください。

 

在宅版(残1席)の詳細はこちらです\(^o^)/

 

※くどいようですが、19期生の早期受け付けは7月17日で終了となりますのでご注意くださいね!(^^)