20.10.18 食事ステージ3開始

 

いよいよ食事ステージ3開始です。

 

管理栄養士さんからステージ3の食事指導のメールが来ました♪

注意点として

●固形物なので、よく噛むこと。

●たんぱく質をしっかりとる。

 食べる順番は、①たんぱく質②野菜③(果物)④炭水化物

●1食の目安は50~100g

●食前・後20分は水分禁止。食事中もNG

●サプリメント(1日4錠)

とのことでした。

 

ステージ2と重複するところもあるので、赤字の部分が新たなステージ3のルールです。

果物は元々興味はないので、食べなくてOK。炭水化物食べていいんだ?って感じですが、まずたんぱく質をとろうとすると、1食100gまでなので、炭水化物食べるのは量的に難しそう・・・。

 

さっそく、初日の食事から

 

(朝)無し(寝坊)

 

(昼)

納豆(30g)

温玉(45g)

鶏肉(煮物)(45g)

煮物の大根(2切れ)

 

(夜)

鶏団子(45g)

無糖ヨーグルト(35g)

野菜の煮たやつ(30g)

 

かなりビビっていた固形物ですが、

すべて 問題なく食べれました!!リバースや不快感もなし。もちろん、びびっていたので、必要以上によーく噛んでから飲み込みました。

 

ただ、よーく噛まないといけないので、時間がかかります。初日だから、ちょっと甘えて、1時間弱かけて食べました。しかも食事量100g超えてたなぁ・・・w

 

明日からルールをしっかり守って、たんぱく質をしっかり取っていこうと思います。

 

ひさしぶりの鶏肉、おいしかったなぁ~~~♪

 

 

さて便通問題。

今日で、15日便通ありません・・・。さすがに不安になっております。

別にお腹は張っていないし、おならもでているし。なぜなんだろう?って感じです。

 

今週は1か月検診があるので、1番に便通がない事は訴えてこようと思ってます。

 

さてステージ3もびびりながら頑張るぞ~~