朝のトレーニングが終了。
腕を痛めて はじめた 代替の 腕立てのトレーニングは
かってジムに通っていた以上の効果がでています。
通常 ジムに通っていても ベンチプレスで
これだけの効果はなかったので
この方式の4ヶ月後の 3末ごろには どこまで 進化するか?
ちょっと 期待。
現在の状況から想像するに
従来の方式で 重要視された パンプアップ、可動域は 観点の誤りであり
最も重要なのは 筋組織に傷を つけること
従来の腕たてであれば 何十回もできるのですが
この方式を 初めてから ようやく 今 8回×3セットまで できるようになりました。
毎回 翌日には 軽微の筋肉痛 (心地よい?)
昔は パラレルバーディプスも好きでしたが
今は この 新腕立て オンリーです。
この方式で 12回 × 3セット できる日は来るのか?
ジムの時には 相当な ベンチプレスができそうです。
トレーニングの路は 続く。