第3回新入生準備セミナー2019!!を終えて | 地域支援室のブログ

地域支援室のブログ

淑徳大学 地域支援ボランティアセンター
支援員がゆるい日常をお伝えします(^o^)♪

皆さんこんにちは!

地域支援ボランティアセンター2年の長谷部です。

この3か月の間にこの名乗り方を何回したこでしょうか(笑)

それはなぜかといいますと、準備セミナーの総括を務めさせていただいたからなのです。

そして、緑のジャンパーを着て、目立っていたのが我らがボランティアセンターの学生スタッフだったのです!

 

今回は先日行われた第3回新入生準備セミナーについてお話ししたいと思いますキラキラ

誰か一人でも、セミナーに参加してくれた新入生がこのブログを見ててくれたらいいな~(心の声)

 

準備セミナーにはなんと460人を超える新入生が足を運んでくれました爆  笑

友人狩りゲームや自己紹介回転寿司といったレクリエーションを交えて、

新しい友達を作ることができていたら幸いです!

 

セミナーでは様々な部活動・サークルの紹介も行われました!!

計29団体の発表があったんですよ!すごくないですか?

それはそれは盛りだくさんですよね合格

新入生の皆さんにとって、気になるサークルや部活動について知ってもらえる機会になっていたら本望です笑い泣き

 

写真が撮れなかったのがとても残念ですタラー

写真はないのですが…

新入生準備セミナーが盛り上がった!ということが皆さんに伝わっているといいな照れ音譜

 

改めて

新入生の皆さんご入学おめでとうございます!

4月から大学生活のスタートです!

今は不安なこともあるかもしれませんが、困ったことがあればぜひ先輩を頼り、大学生活を楽しんでください。

そして、ボランティアに興味がある方はぜひ

私たち地域支援ボランティアセンターの学生に声を掛けてくださいビックリマーク

いつでもお待ちしておりますウインク