本日は『犬の去勢・避妊~去勢・避妊後の変化について~』についてお話しします。.過去の記... | 獣医師・宿南章の「愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則」

獣医師・宿南章の「愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則」

獣医師が 愛犬の飼い方を予防原則と進化生物学の立場から語ります。1960年代にドイツからはじまった予防的取組。アスベスト・狂牛病といった「遅い教訓」への対処概念でEU、WHO、日本の環境省取り組んでいます。また重要な進化医学の視点から解説します。

この投稿をInstagramで見る

本日は『犬の去勢・避妊~去勢・避妊後の変化について~』についてお話しします。 . 🔻過去の記事はこちら🔻 @eterno_pet . こんにちは、獣医師の宿南章です。 いつも、いいねやコメント、リポストしてくださりありがとうございます🙇 . 本日もお付き合いください。 . . 🔶犬の去勢・避妊~去勢・避妊後の変化について~ . 性ホルモンが分泌されないことで、ワンちゃんには様々な変化があらわれます。 . . 1⃣麻酔の後遺症 . 人間の場合も同じですが、全身麻酔には大きなリスクを伴います。 . 麻酔によって命を落とすケースもあるので軽視することは出来ません。 . 麻酔への耐久性は実際のところ手術が終わってからでなければ分からないので、何かしらの後遺症が残る可能性は考えられます。 . 特に肝臓へ負担がかかるため、内臓に影響が出る確率があるでしょう。 . . 2⃣性格が変わる . 飼い主さんの体感ベースによるものですが、オスは攻撃性がなくなるため大人しく甘えん坊になったり、メスは逆に少しオスらしい感じになり性格がきつくなることがあります。 . 性ホルモンの分泌がなくなるため、その影響からとは思いますが、術後に愛犬の好みや性格が変わったような感覚があれば不妊手術によるものかもしれません。 . . 3⃣太りやすくなる . いつくか原因がありますが、去勢・避妊手術後のワンちゃんは太りやすくなります。 . 「手術を頑張ったから」、「かわいそうだから」、「食事を欲しがるから」と飼い主さんがドッグフードやおやつをあげすぎてしまうと、 術後の愛犬はあっという間に体重がオーバーしてしまうでしょう。 . 性ホルモンの分泌がなくなることで、これまで消費していたエネルギーが消費されずに余ってしまうため、以前と同じ量のドッグフードでも太ってしまう可能性があるのです。 . 病気にならないために不妊手術をしたのに、肥満が原因で病気になってしまっては意味がありません。 . 飼い主さんは術後の食事のケアや対策を行いましょう。 . . それでは、次回『犬の去勢・避妊~どうして太りやすくなるのか?太る原因は?~』についてお話していきます👋 . . 🔻フォローお願いします🔻 獣医師配信!お役立ち情報 @eterno_pet お客様からのご投稿紹介 @eterno_voice . ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◼️ショッピングサイト🛒 仔犬からシニア犬まで、各種療法食も取扱 「獣医師宿南章」で検索🔎 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . #トイプードル #プードル #トイプー #チワワ #柴犬 #フレンチブルドッグ #ポメラニアン #ダックス #ダックスフンド #シーズー #パグ #コーギー #獣医 #獣医師 #犬の病気 #犬の健康 #犬 #ふわもこ部 #愛犬 #わんこ #いぬすたぐらむ #いぬ #獣医師宿南 #犬のいる暮らし #ワンコ #いぬら部 #いぬバカ部 #いぬのきもち #ドッグフード

獣医師 宿南章【公式サイト】さん(@eterno_pet)がシェアした投稿 -