岡本一族と円明流の関わりとは 【武蔵円明流判官派】 | 武蔵円明流判官派

武蔵円明流判官派

武蔵円明流判官派は若き日の宮本武蔵が実践していた伝統剣術です。古流の身体操作も学びながら武蔵の剣を学びます!

武蔵玄信は赤松系田原家貞家出目であるとされます。

 

赤松系大家族は播磨加古郡・印南郡・佐用群地方を中心に領地を有し、羽柴秀吉が西国攻めの時代まで一大勢力を保持していました。

 

俊乗坊重源は鞍馬流を修行し円明流(兵道鏡円明流の源流)を創流して加古郡・印南郡に定住していた岡本一族と田原一族に伝承さしめていたことは古文書円明流系譜掛軸によって明らかにされました。

 

この古文書は武蔵円明流宗家に300有余年にわたって門外不出で所蔵されてきたと言われています。

 

岡本馬之助祐実(改名・宮本武蔵政名)は武蔵玄信より兵道鏡円明流を、実兄武蔵義貞より武蔵流を修行し、武蔵円明流を開流しました。


「鳥取藩史」及び円明全書に曰く、
「祐実先生陰流相続父義次十手ノ刀術法則兄武蔵義貞ノ二刀一流法則含武蔵円明流ト改ム」

 

*(参考)14代宗家・高橋華王著「史料考證 勧進 宮本武蔵玄信」(円武蔵明流判官派の指導書)
平成7年11月発行、平成12年5月限定出版 

(注)無断転載を禁止します

 

 

 

 

武蔵円明流判官派★東京都小平稽古会

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★初心者対象の体験会も開催しています!!

正会員・準会員、随時募集中

武蔵円明流判官派公式サイトはこちら

 

 

 

 

空手を体験してみたい!という女性対象のコースがあります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★女性対象のトライアルコース実施中★
1か月で好きな時に4回まで参加できるシステムです。
参加費:5,000円
場所:本部道場(中野区沼袋-36-9)
アクセス:西武新宿線「沼袋」1分
練習日:火・木(19:30~)、日(10:00~)
入会金無し、服装は自由ですので、気軽にご参加いただけます!!
修気道空手についての詳細はこちら   をご覧ください。