4月最初の土曜日、流山のハナモモ豊四季さんへ行って来ました。

 

SNS

土曜日の朝、SNSのおすすめに流れてきた美しいお写真。

行ったことのある方のコメントもたくさん付いていて、みなさん一様に絶賛されている様子。

電車一本で行けそうだし、これは私もぜひ行かねば!

私も午前中は用事があり、午後は家族誰もいなかったのでひとりでお出かけです。

 

Googleマップ

最寄り駅は「流山おおたかの森」(つくばエクスプレス、東武アーバンパークライン)または「豊四季」(東武アーバンパークライン)になると思います。両駅の中間辺り。

 

流山おおたかの森病院

病院近くの大きな通りから、少し入ったところに桃の花がたくさん見えるので迷うことなくたどり着けると思います。

住宅街の先に畑が広がっていて、入り口に「ご自由にお入りください」の札が立ててあります。

 

楽園!

すぐそばに住宅街があり、大通りに出たら車がびゅんびゅん走っているのに、それを忘れそうな美しい空間。

大事に、また、楽しみながら育てられていることが伝わりました。

この美しさを皆さんと分かち合いたい気持ちと、来年もゆっくり訪れるために秘密にしておきたいという相反する気持ちが同時に沸き起こりました(^_^;

 

 

ベンチが設けてあり、ゆっくりおしゃべりをしている方がいたり、真新しい制服を着たお子さんの写真撮影に訪れている方も。

ひとりなので長居はしませんでしたが、ずっとぼーっとしていたいなぁと。平地にいるのに山の斜面にいるかのような感覚になって、桃源郷ってこういう感じ?といろいろ妄想。。。

 

 

感謝

ハナモモ豊四季は、私有地です。畑を所有している方が花桃を植えて管理され、私のような見ず知らずの者も温かく受け入れ、美しい自然を共有する機会を提供くださっています。本当にありがたい気持ちでいっぱいです。感謝♡