新神戸駅からすぐ
最初に見た日帰りモデルコースの記事に載っていて、行ってみたいと思っていた布引ハーブ園へ最初に行きます。
ロープウェイの営業開始が9:30、ハーブ園の開園が10:00、園内の飲食提供開始が10:30、となっていたので10:00頃ホテルをチェックアウト。
ロープウェイ
ハーブ園へはロープウェイで行くことができます。山の中腹~頂上にかけてがガーデンになっているのですが、遊歩道みたいなのがあるので歩いて上り下りすることも可能なようです。ハーブ園そのものは門とかあるわけでもなく、ロープウェイだけが有料、という仕組みのようです。
10:00すぎには乗り場に着いたのですが、少し並ぶ感じでした。平日午前中ですが結構人がいるんですね!
ロープウェイ、良いですよ♪見事なガーデンを見下ろすのも素敵ですし、神戸はやはり海と山が近いので眺望抜群です!
ハーブ園山頂駅
ドイツの古城をモチーフにした建物をメインに、広場やガーデンが広がります。
広場でドイツ系の食べ物が売られていたり、クリスマスマーケットとしてテントが出ていたりしました。クリスマスツリーに飾るオーナメントがあったら買いたいなと思っていたのですが、ドイツということで木製の置物が多かったです。
お土産物屋さんでは神戸のお土産だけでなくハーブ関係のものも多数販売されています。私はラベンダーのハンドクリームを買いました。練り香水なんかもありました。
香りの資料館やハーブの家を興味深く見学して、中間駅へ移動してみることに。(私は徒歩でって言ったんだけど、娘がロープウェイでって言って。やっぱり徒歩にすればよかった。。。ブツブツブツブツ。。。。。)
後半へ続きます。。。