YouTube

玉ねぎ麹と並んで、YouTubeで知ってリピートしているものがもう1個ありました。

 

牛乳で作るクリームチーズ。もう何回か作っています。

 

フレーバー付きのチーズ

よくワインのおつまみなんかで、クリームチーズにガーリックとかで風味付けしたものを売ってます。

ブランド名を忘れましたが、私はホースラディッシュが好きで、ホースラディッシュの入ったものを買っていたのですが、近所で今は売ってません ; _ ;

少量買って自分で作るとしたらKiriのあのビスケットが付いたやつかなと思うのですが、ビスケットは要らない。。。

で、少量を簡単に自宅で作れるならやってみたい、と思ったのでした。

 

コスパ

上記のYouTube動画で紹介されているものだと、牛乳800mlでチーズ約200gができます。今のところ私はおつまみディップにしか使用しないのでいつも半分の量で作っています。牛乳の他に入れる材料は酢と塩だけなので、クリームチーズの半額以下でできます。(フレーバー付きのものはさらにお高いのでかなりお得感があるかも)

 

チーズケーキはどうなのか

チーズケーキって、どっしりしてるので当然な気もしますがクリームチーズも生クリームも買うと結構コストがかかります。

今のところお菓子作りには利用していないのですが、検証動画がありました!

全然いけるみたいですよ ^o^

ちなみにhiroさんはコク出しにクリープとヨーグルトも入れているようですね。

 

Myレシピ

知りたい方はいないかもですが。。。

私は自作牛乳クリームチーズに、マジックソルトとガーリックとホースラディッシュを混ぜています。

ハード系のパンをトーストして食べるのが好きです^^

 

ふと思ったのですが、これにみじん切りしたきのこを入れても合うかも! まだやってません、合わなかったらごめんなさいm(_ _)m