チェックアウト

朝食後、コンビニ行ったりしてゆっくりし、お昼ぎりぎりまで部屋にいて4日間お世話になったホテルをチェックアウト。

荷物は夜まで預かってもらいます。荷物の保管場所はロビーの奥、レストラン手前、エレベータホール正面辺りです。

 

ベルボーイさんがタグ等手配しれくれた後に、レビュー書いてほしい~と言われました(^_^;

昨日のバーの子、あんなに長く話してたのにレビューのことひとことも言ってなかったのが不思議なくらい。

 

昼休み

ホテルを出たのがすでにお昼だったのですが、この日は特に予定もなく深夜の飛行機まで市内をウロウロするだけです。

時間があったら行ってみたかった場所を目指してみたら「お昼休み」って札がかかってました。

帳面

少し時間をつぶそうとカフェへ。

お茶とコーヒー両方いろいろ種類があったり、お店のすぐ外の露店で売ってるフランクフルトを手を伸ばして買ってそのまま食べられるような気軽さがある良いお店なんですが、頼んだものが出て来るのにとっても時間がかかる!

時間をつぶすには最適なんですが、時間がない方は要注意のお店かな。

 

たぶんこのお店だったような

 

このお店以外にもベトナムで結構見かけたのが、何でもノートに手書きしてること。

たとえば私がコーヒー1杯頼んだら、それをノートに書いてるんだと思われる。

いまどき、レジとそういう記録ってつながってることが普通だし、そうでなくても皆さんスマホ持ってるのでスマホアプリに入れてもよさそうな気がするのですが、若い店員さんがみんな手書き。このシステム、ちょっと衝撃でした。

マーマイの家

お茶して行ってみたのが旧家を保存して博物館にしている、ここ。

あまり言いたくないのですが、あまりよくなかったかな。狭いこともありますが、保存状態もよくない。文化的な価値がどの程度のものなのか知らない素人ですが、貴重かどうかというより、大切にされている感じがあまりなく。

半分住居として使ってるおばあちゃんちに行った感じです。近くに用事があったり泊まってるなら良いけど、目的地にして目指すほどのことはないかも。