パンダンリーフティー

ホテルにチェックインしたときにいただいたパンダンリーフティー。

家族みんな気に入っていて、お土産に買って帰りたいと思ってコンビニやスーパー、ツアー中もお茶の売り場では必ず探すようにしていたのですが、私たちでもわかるような英語入りのティーバッグには見当たりません。

ホテルの方に聞いたところ、「ドンスアン市場の乾物を売ってるエリアに行けばあるはず」と、付箋にベトナム語を書いてくれました。

 

卸売り中心かな

ドンスアン市場、ガイドブックにも載ってるし、場所も外国人旅行客の多いエリアから徒歩圏なので普通に観光客気分で行ってみました。が、外国人はほとんど見かけませんでした。午前中だったからかもしれませんが。

外に食品、奥は服飾雑貨や靴が多いです。その中間、比較的入り口に近いところにお土産屋さんもあります。

価格帯は安めなので、品質やデザインは外国人しか来ないようなお店からしたらちょっと劣る気が。

バラマキ用とか、自宅用のカトラリーとか、記念というより消耗品使いが良さそうです。

 

お茶をゲット

コーヒーやお茶、ナッツやお菓子を売ってるお店で付箋を見せたら、その方は扱ってないらしく、別の方を呼びに行ってくれました。ありがとう♪

↓無事パンダンリーフティーを見つけて購入。(後日撮ったので開封されてますが、付箋も一緒に)

ハロン湾クルーズのランチで気になったピーナツも買えないかと思って聞いてみましたが、何キロも買わないと小分けはないようでした。カシューナッツも買って帰りました。

 

通行止め

行きはGrabタクシーを呼んだのですが、ドライバーが行こうと思った道が通行止めだったらしく、しばらく検索したりしていたみたいですが迂回路が見つからなかったのか「ここでいい?」ってだいぶ手前で降ろしてくれました^_^;

一昨日も通った道なのでだいぶ遠いことだけは分かったのだけど、自分たちで道案内もできないし。。。

市場前は普通に車が停まってたので迂回はできるとは思うけど。週末でなくても通行止めになるんですね、テトが近いから?

 

部屋のポットでさっそくお茶を楽しみました。無事買えてよかった^^