注:身体について体系的に勉強したこととかない、ドシロウトです。自分の腰がよく痛くなるので何をしたら効くかな~とネットで調べてみてるだけです。ここに書かれたことを鵜呑みにするというより、自分の心にちょこっと引っ掛かったキーワードをご自身で調べたり、興味のあるリンクを1個ポチして、その後おすすめの中からより自分に合いそうなものを見つけていく手掛かりになればと思い、シェアしております。

 

私はオフィスワークで座りっぱなしの肩こり持ちです。趣味で手芸をやるとさらにガチガチ。。。

肩は部位的に自分でケアするのがなかなか難しいですが。何かないか調べてみます。

 

肩こりに関係してそうな筋肉

どの辺にアプローチすれば良いのか。↓こちらのページにいくつか筋肉が載っているのですが、手でアプローチできそうなのは僧帽筋かな。

 

僧帽筋ストレッチ

 

こちらに、よく見かけるストレッチが載ってます。

 

こちらも最初の方は似てるのですが、最後にボールを使ったものが載ってます。

買ったことがないのですがボールやローラーにも興味があります。

 

マッサージ

こちらに、僧帽筋下部へのアプローチ方法が載っていました。

 

内容はどちらかというと肩甲骨剥がしなのかな、という感じがしますが、下の方へのアプローチによって、自覚症状のある上部の痛みを軽減できるようです。

 

筋トレ

ほぐすだけでなく、鍛えることも有効だそうです。

筋トレはハードルが高そうな気もしつつ、頻度は「1日おき」となっていたので、毎日じゃないならできるかも?!

やってみます!