中学生の娘と台湾旅行に行ってきました、の備忘録。

BUYMA TRAVEL

3泊の旅行なので1日は郊外へと思っていて、テッパンの九份と十分へ行ってくることにしました。九份は提灯、十分はランタンがトレードマークですので、なるべく遅い時間に。VELTRAが3名から催行で確定しなかったのでBUYMAで日本語ドライバー車のチャーター6時間に切り替えました。時間がどのくらいかかるのかとかさっぱりわからないので、BUYMAでチャーターをやっている会社のサイトを調べ、「このコースと同じ感じでお願いします」と申し込みました(^_^)

↑だったらこのコースに申し込めば、と思われるでしょうが、このコース×2名と車チャーターの料金がほぼ同じだったので。。。ちなみに車は1名~4名まで同料金なので3名以上だと確実にお得です。

 

お迎え

16:00ホテルお迎えです。元気の良さそうな女性ドライバーさんでした。

お会いしてまずは本人確認ですが。BUYMAってDMみたいなのでやりとりするとき、ニックネームみたいなユーザーIDなんですよね。このIDと、パスポート名との紐づけをするためにはBUYMAにログインすれば良いのではと思われるのですが、なぜかGoogleにパスワードが保存されておらず(Googleに覚えさせたと思っていたのにCMのようにはうまくいかない私 >_<)、結局証明できず。

仕方がないのでドライバーさんと何となく確認できたことにして出発してしまいました。スミマセン。。。

 

このところ毎日台北と九份往復してますよ!とおっしゃってました。やはり暑いので雰囲気のことだけじゃなくて遅い時間を希望される方が増えているそうです。

 

到着

九份までは高速道路を使って1時間ほどです。特に混雑しているようなことはありませんでした。台湾って左ハンドルなので合流とか反対でこわい!

途中から山道で海が見えます。ちょうど夕方でとってもきれい(^_^)

 

お寺みたいなのがあるところで降ろしてもらい(画像)、マップでだいたいの地理や一般的な周り方、見どころやフォトスポット等を教えてもらいます。19:30に同じところで待ち合わせ。約2時間半、自由に散策です♪

まだ陽も落ちていないし、暑いのですが、九份散策とは、石段を登ることです、はい。

ガイドブックやツアーの注意事項にも必ず書いてあると思いますが、歩きやすい靴でお出かけください。

雨が多いので雨具を、山の上で寒いので上着を、とも書いてあると思いますが、この日は日差しも強く、気温は台北市内と1度しか変わりませんでした。(ただし1年の3分の2は雨と言われているので、ガイドブックに書いてあることは真実です。)

 

展望台

まずは周りの人に付いて上へ上へと登ってみます。上まで行くと、屋根付きの迷路みたいなお土産屋さん街が広がっています。外が見えずお店しかないので、私の知ってる狭い知識の中だと宮島のお土産屋さん通り(外はすぐ海で開けてるのにあの中だけ狭い)が近いかな。あそこより長くどこまでも続いていてお店も多数ですが、通路はより狭く、観光客で大混雑しています。

 

お土産屋さんを見ながら外の道に出たら展望台へ続く道路でした。皆さん写真とってたので私も。

見渡すと斜面に大き目の飲食店が張り出しています。道路沿いには民宿等もたくさんあるようでした。

 

阿妹茶楼(あめおちゃ)

多くの人が目指すところみたいなので私たちも行ってみました。もし混んでて入れなかったとしても、ここもフォトスポットなのでいずれにしても目指さねば。詳細な解説は他に譲るとして(よく知らないし)、「千と千尋の神隠し」の湯婆婆の屋敷のモデルとして知られる超有名スポット。日本から来た観光客は皆さん立ち寄る場所です。

 

 

行ったときはやはり待ち行列ができていましたが、しばらくしたらお店の人がやってきて、「テラス席ならすぐ案内できます」と。暑いので避けたいですが、エアコンの効いた席に座るにもこの暑さの中待つので同じことですね(^_^;

前にいたグループと、私たちがテラス席でもOKとなり、案内されました。

 

混んでないときは他のメニューもあるのかもしれないですが、席に通されて最初に説明されたのが「お茶セット300台湾ドルのみの提供」ということでした。仮に選んで良いと言われてもお茶のこともお茶菓子のことも知らないので私はどのみちこれしか選ぶものはなかったかも(^_^;

ホットとコールドは選べるのですが、ホットは大きなやかんを足元に置いてくれるので2人で一緒にホットを頼まないとできないそうです。娘がコールドなので私も自動的にコールド。

お茶菓子は最初に並べてくれますが、お茶はお代わり自由で、ポットに次々足してくれます。お菓子もお茶も普通においしいですよ^_^

 

少しゆっくりしたので、まだ見てないところをもう少し歩きますか。