最終案内
台湾ツアー出発まで約3週間となり、旅行会社から最終案内のメールが届きました。添付ファイルは3個。
- 日程表
- 航空券予約確認書
- 桃園空港マップ
日程表
申し込むときに書かれていた説明から大きな変更はなく、成田空港での集合時間・場所や現地旅行会社の連絡先、といった詳細情報が追記されている程度かな。
航空券予約確認書
航空会社の予約確認書。Eチケットでは無く、予約番号のみ。チケット番号は付いていません。
でもここから先は自分で航空会社のサイトに入って変更ができるみたい。
桃園空港マップ
台北到着後、ホテルへの送迎がついているツアーのため、現地旅行会社さんとの待ち合わせ場所の地図がついていました。
旅行会社へ質問その1:両替
両替をどこでするか決めていません。成田空港で時間が余ったら成田で少し替えておこうかな。時間なければホテル着いてからにしようかな。でももし混載バスがなかなか来なかったら桃園でやってしまいたい・・という感じ。
帰路の日程にホテルから空港へ行く途中に再両替屋さんに寄ります、と書いてあったので、「行きも寄りますか~?」と聞いてみたところ、「行きはバスの中でガイドさんが両替してくれるのでそれを利用するのも可。混載だから空港はやめてね」というお返事。レートは不明だけど、バスの中でできるって便利そう。というか台湾のキャッシュレス事情がよくわかっていないのでいくらくらい両替したら良いのかさっぱり分かっていません(^_^;
旅行会社への質問その2:オプショナルツアー
VELTRAが仮予約のままなので、どこか紹介してもらえないかと思ってついでに聞いてみました。九份→十份の順に回ってみたいのですが、なかなかこの組み合わせが無いのです。なので日本語ドライバーさん6時間いくら、みたいなタイプでも良いなと思っていますが、固定のツアーしかないみたいでした。
タイガーエアーのサイトへ!
とりあえずアクセスしてみました。受託荷物、機内食、座席指定といった有料オプションをここから自分で申し込むことができるみたい。中学生と二人なので、当日空港で2人とも3列の真ん中・・とかは嫌だなと思って座席指定しておきました。1区間1席1,100円です。(3,000円ちょっとで広い席もあります。) 2人往復で4,400円。
予約番号と名前でサイトに入るので自分でオプションつけてその場でカード払いできるのですが、登録メールアドレスが予約した旅行会社のものなので確認メールとかが手元に来ない。言えばメール転送とかメールアドレスを変更するとかしてくれるのだろうけど面倒で旅行会社には何も言ってません(^_^;
荷物はいま15kg無料となっていて、20kgとかに増やせるのですが、短期間の旅行なので不要かな。同じ予約番号の人との合算は可能だそうです。私の場合は15kg×2個ではなく、30kg以内を1個や、20kg+10kgとかにすることは可能。
ミールがついていないのですが、とびきりおいしそうなものがある感じでもないので空港で食べればいいかな。(持ち込みはできないことになっています。)
そろそろツアーをどうするか決めてSIMカードも買いま~す♪