最近身近にこの世を去る人が増えてきてふと思う。自分のお葬式どんな感じにしたらいいかなぁ〜と。

終活アドバイザーとしてこのあとどうしちゃおう!終活=今活!をテーマにまずは身の回りの整理、デジタル終活、これから死ぬまでにどうしたいかを考えようみたいな話もしていたのだが、そもそもお葬式のことあんまり考えてなかったなぁ〜と!
あ、遺影写真のことは投稿してるけど!女子なんで(笑)

私の祖母は大往生で悲しすぎる式というよりは明るく見送れた。
反対に友人のお葬式は若くしてなくなったこともありとにかく悲しい式だった。
私の性格からして悲しすぎる式は嫌だなぁ〜って考えていたらとっても素敵な会社見つけちゃった〜!

my骨壺を作れちゃう!!
エンディングノートを書いたら次は骨壺っていうコメントにノックアウト!!!
お願いして私のアカウントでも紹介させてもらえることになりました。

https://kajiyahonten.com/tasuki/

めっちゃ素敵〜
かじや本店株式会社さん!

私ならどんな骨壺にしよう〜自分で書こうかなぁ〜子供達や将来の孫にかいてもらおうかなぁ〜参列した人に書いてもらってもいいかなぁ〜いや、これはプロにかいてもらうか?!なーんて考えてたら骨壺みたいな形のものをみるたびに思い出しちゃう(笑)





悲しい式を少しでも自分の思っている式に変えていけるのは生きてるときしかできない!

ちょっと先の未来をこんな楽しく考えていくのもいいかなぁ〜と思うのです!

2の姫のテスト勉強見ながら投稿しててあまりまとまらないですが、百聞は一見にしかず!ぜひかじや本店株式会社さんのユーチューブやホームページ見てみて〜