こんにちは😄
今日は、被写体に困ってる人向け?なブログです😁
僕は、日々スナップを撮ってるんだけど、
「仕事帰りの夜スナップ」がルーティン化してます👍
続けてもう何年になりますかね?🤔
おかげさまで、色んなWebサイトの企画モノに
取り上げて頂いたり、NikonだとX(旧Twitter)の
Nikon公式アカウントでモーメントとして不定期で
ユーザーの写真を選出してまとめてるんだけど、
何度か選出して頂いたり、今年のCP+2025では
「ニコンSNSギャラリー」に選出して頂いて、
会場のNikonブースのモニターで展示して頂いたりと
賞レースには参加してないんだけど、それなりに
結果として残せるようになってきました😊
で、僕のルーティンの夜スナップは仕事帰り。
場所は渋谷になります。オフィスから渋谷駅までが
僕のテリトリーということになります(笑)
と言うことは、ルートは大体同じ。
それを日々何年も続けてたらぶち当たった壁。
「被写体探し」🤣
そう、同じ景色や同じ被写体が当然多くなります😅
初めのうちは練習と思ってひたすら撮って現象して
X(旧Twitter)にアップするというのを続けてたけど
季節や時間が違えば、同じ場所で撮っていても
また違う写真になるからそれはそれで面白い。
でも、何とかして「違う被写体」を探しては
撮ったりしています(笑)
そこで、意外とオススメの被写体がありました。
それは、路上駐車してるチャリ🚲
路駐はダメなんだけど、まぁ多いんですよ、渋谷。
特に電動アシスト自転車ってヤツね(笑)
あとは、ピストやロードバイク系。
実際、今日もこんな感じで撮ってます😁
◾️Nikon Zf
◾️Z35mm f/1.4
どうですか?カッコいいっしょ?(笑)
もちろん、ただ撮るんじゃなくて、
1枚の写真としてカッコ良く撮ることに拘る。
現像も雰囲気を壊さないように仕上げる👍
他にも色々撮ってるけど、例えばこんな感じ♪
いかがですか?
全部、路駐してるチャリです(笑)🤣
これアレなんですよ、渋谷で見かけるチャリって、
なんだかんだオシャレなんですよ、カッコいい(笑)
なので、全体をバランス考えて構図に入れてみたり、
一部だけを大きく撮ってみたりと色々ですね🤔
ご覧のとおり、被写体としての素材が良いから、
単に「写真映えしやすい」という理由もあります。
あとは番外編だと、こういう雰囲気のあるスナップ。
「自転車ってこんなに写真映えするもんなんだ?」
って、撮ってる自分がそう思っています(笑)
大前提に「映えるように撮っている」ですけどね😁
あと、渋谷という場所は、夜スナップ撮影の際には
ある利点があります。
街灯や店の看板や照明のおかげで、夜でも明るくて
背景の賑やかな場所が多いから、スナップ撮る際の
背景として活かしやすい、という点です。
もしかしたら、これが僕が夜スナップ撮影を
長く続けられる理由かもしれないね🤔
まぁ、そもそも路駐はダメなんだけどね(笑)
今回は路駐チャリを例に挙げてみたけど、
スナップ撮影に行き詰まりを感じてる方や、
始めたものの何撮っていいか分からないと言う
カメラ初心者の方は、こんな感じで身近なモノを
被写体として選んでみては如何でしょうか?😁
と、言うわけで、
「路駐してる自転車をカッコ良く撮ってみよう♪」
というお話でした‼️
またね👋