おはようございます😄
有給にしたかった月曜日ですが、
やることあって今日は普通に出勤です。😭
昨日の日曜、嫁さんに連れられて、
東京ビックサイトに行ってきました😅
いわゆる"同人関係のイベント"なんですが、
嫁さんがレイヤー仲間の子と行く予定だったのが、
そのお仲間の子がインフルでダウンしてしまい、
「1人で行くのは心細いから!」と言っていたので
僕が話し相手として同行してきました(笑)
このエリアは年末に嫁さんのコスプレ撮影で
イベント参加したので2ヶ月ぶりくらいですが、
昨日は"一般人"として参加なので、超身軽です👍
「レイヤーさんも沢山来るよ〜」というので、
僕も知り合いに会えたら挨拶しようって感じで、
行ったんだけど、思ってた以上に知り合いが沢山
来てました。(笑)
てか、この手のイベントの混雑さは分かってたけど
やっぱ凄い人でした🤣🤣🤣
iPhone16で記念に雰囲気だけ撮ったのがコレ👇
👆全部、一般参加のいわゆるお客さん達。
てか、この数倍の人が来てましたよ😅
会場ではコスプレして館内をウロつけるらしくて、
嫁さんはレイヤーとして参加。(伊黒さん)
で、着替えてる間は僕の自由時間だったから、
ササッとスナップ撮影してきました😁
東京を代表する近代建築の東京ビックサイト。
特徴的な外観を撮る人が多いけど、僕は外観よりも
内観を撮るのが好きなので、今回撮ったスナップは
こんな感じです♪
◾️Nikon Zf
◾️Z35mm f/1.4
カッコいいのが撮れました👍
なんか、空港みたいですよね😁
今回ここが「広い空間」なのは分かっていたので、
ある程度「広めに撮れるレンズ」をチョイス。
ズームレンズと迷ったけど、軽量コンパクトで
Nikon Zfと組み合わせたいなと思ってたから、
選んだのはもちろんZ35mm f/1.4👍
館内は比較的明るいので、F5.6〜F8ぐらいまで
しっかり絞って、シャッタースピードを下げて、
ISO100ぐらいを維持出来る感じでEVを調整。
建物なので、しっかり構えれば手ブレも問題無し👍
せっかくなので、帰りは違う建物の内観も
スナップ撮っておきました😁
お昼を食べて陽が傾く頃には退散です♪
Z35mm f/1.4は(F1.4シリーズは)、非S-Lineなので
レンズコーティングされてないから、過度な逆光は
フレアやゴーストがもちろん出ます。
でも、ある程度コントロール出来るレベルなので、
意外と逆光でも何とかなりますよ😄
その辺は「さすがNikonだな〜」って感心するね🤔
ちなみに、上の1枚は現像でとりあえずハイライトを
ガツンと下げて太陽部分の白飛びの量を抑えてます。
※太陽を長時間「直射」でレンズに当てるのはNG
カメラの心臓部でもあるセンサーが焼けてしまい、
修理費が凄いことになるので気を付けてね。
というわけで、ビックサイトに行く機会があれば
是非、スナップ撮影をオススメします👍
またね👋
今日使ったレンズはコチラ👇(超オススメ‼️)