【初詣】蛇窪神社からの花園神社へハシゴ??【予想外の展開】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

おはようございます😄


昨日は、元日の初詣に行ってきました〜…が、

タイトルから何やら普通じゃない雰囲気…。


はい、そうなんですよ〜

嫁さんリクエストで「蛇に纏わる神社で初詣‼️」と

いうことで、調べて西大井の方にある「蛇窪神社」

に、行ってきたんですよ。


でも、「結局、参拝出来なかった。」 (笑)


僕らが行った時間は16時頃なんだけど、

あまりの参拝客の多さに長者の列が出来て、

実は14時半ごろには締め切られていました😇


せめてどんな神社か見たいね〜と思って、

長者の列を横目に神社に向かったんだけど、

境内にも規制が敷かれていて入ることすら出来ず。


仕方ないので、"外から"スナップ撮りました📸


この日のカメラとレンズはこのセット👇

◾️Nikon Zf

◾️NIKKOR Z50mm f/1.4





記念に行ったぞ、と。(笑) 


良い雰囲気で撮れてんな〜参拝出来なかったのが

ホント悔やまれる(笑)



ちなみに、行くまでの途中がエモかったのと、

帰りの時間帯がもの凄い夕焼けだったから、

これも記念に撮っておきました😁




長く都内に住んでるけど、同じ都内でも

知らない場所は沢山あって、凄く新鮮ですね🤔


参拝は残念ながら出来なかったけど、

元日からいいスナップ撮れました♪



で、このまま帰るのもアホくさいよね、と。


嫁さんが「おみくじ引きたい‼️」と言うので、

じゃ〜毎年行ってる新宿の「花園神社」に行こう♪

と、いうことで、改めて初詣してきました😁


着く頃には陽も落ちて、相変わらず混んでたけど

まぁここは毎年こんな感じだったので、

並びながらスナップ撮ってみたりしました😄





まさに「The 正月」って感じ👍


あと、おみくじを引いたら「大吉」でした‼️


これは今年は頑張るしかないっすね😆



帰りは歌舞伎町のリンガーハット

長崎ちゃんぽん食べて温まって帰りました♪

(歌舞伎町は外国人だらけでした)



あ、そうそう。


今年の『撮りはじめ(人物)』は、

1/4(土)は池袋のアコスタというイベントに

嫁さんと参加してきます。


これも毎年恒例行事みたいな感じですね😅


何か、聞いたら新キャラ用意するみたいですよ?

この前「オカルン(変身後)」出したばかりなのに?

てか、準備する時間あるんかな?🤔


アコスタに参加される方は、僕らを見かけたら

気軽にお声掛け下さい♪



と、言うわけで、元日の出来事とスナップでした‼️


またね👋