おはようございます。😄
今年の暖冬はまた特に暖かいですね🤔
朝晩は多少冷え込むものの、日中は歩いてると
汗かくくらいにあったかい日もあったり。
都心部の紅葉もまばらで、場所にもよるけど
イチョウですら「今頃?」みたいな色付き。
紅葉の撮影もしたいけど、予定が立てにくいね😅
さてさて、ウチのおもち君🐹
8月16日生まれの男の子。
9月22日にお迎えしてはや2ヶ月ちょいです😊
気難しいところは相変わらずだけど、
おかげさまで?随分と慣れてきまして、
今ではゴハンの時にはケージから出て、
なんと「ふれあいタイム」まで出来るように
なりました🙌
お尻が可愛い‼️(笑)
これがハムケツってやつですね👍
オムツ履いてるみたいですね😊
細くて短いあんよも可愛いです🥹
すっかり僕らにも慣れてくれて、たまに噛むけど
1ヶ月前とは見違えるような仲良しこよし感‼️(笑)
コレ、実は嫁さんの着ている服のモフモフを
寝床の素材として持ち帰ろうとしてるんです(笑)
(※頬袋に入れても食べないことは確認済み)
だから、服によじ登ると、必死に噛み噛みして
何とか持ち帰れないかと頑張ってます。
誤食しないように注意は必要だけど、
嫁さん曰く「寝床の素材集めに必死やね」と、
過去に30匹飼ってたベテラン(嫁)の言葉には、
やたら説得力がありますね(笑)
もちろん、それだけじゃなくて、
嫁さんは「冒険したいんだね〜」と、
服の上でウロウロしてるおもち君🐹と、
会話してるんだかしてないんだか分からないけど
コミニュケーションとってるような安心感。
モフモフの服の上という事で、温かさもあってか
めっちゃ元気にウロウロしてるのを見てると、
余計に可愛く見えますね😊
今のところは体調も問題ないようなので、
僕は引き続き見守る係を続けようと思います。
あとはおもち君🐹の買い物(お財布係)ですかね(笑)
1つ気になる点を上げると、ご飯の量や
何を与えるのかには気を遣ってるんだけど、
確実に日に日に鏡餅になっている気がします🤔
もう雪見だいふくです。この前体重を測ったら
軽く60グラムオーバーで、重量級になりつつある…
ご飯の量は1日3〜4グラムになるよう計って
調節しながらあげてるんですけどね🤔
可愛いからついついゴハン沢山あげたくなるけど、
長生きしてほしいから、体重管理・体調管理には
気を付けないといけないですね😅
またね👋