おはようございます😄
都内の桜、ソメイヨシノが一斉に花を咲かせて
満開を迎えましたね〜😊
僕は仕事帰りに通ることもあり、
毎年目にしてる渋谷駅近くの渋谷桜丘にある
「さくら坂」の桜並木。
150Mくらいの短い坂道なんだけど、
まぁ見た目はインパクトあると思います。
ただね、ライトアップの色が何か変なんですよ🤔
昨日撮った写真でこんな感じ。
◾️Nikon Zf & Z28mm f/2.8 SE
※レタッチで桜に色はつけてないです
ピンクとか紫とか、桜関係ないやん‼️ってくらい
色を付けたライトアップするんですよね🤔
しかも時間で色がコロコロ変わるの(笑)
外国人にはウケてるようだけど、
なんて言うか「品が無い」とは正にコレ、
と言わんばかりの色の付け方。
別に色をつけること自体は悪いとは思わないよ?
運営の方々も色々考えて狙いがあるだろうしね。
ソメイヨシノは歳をとると花びらの色味が
段々と薄くなるから、高樹齢のソメイヨシノの
花びらは薄く白っぽくなります。
※子供の頃に見たピンクの桜の木が大人になって
同じ木を見ると何だか白っぽく見えるのはそのせい
でも、普通に明るくしてくれるだけで
十分キレイなのに勿体無いなぁとは思います。
なので、今ちょうど見頃だから、
お近くの方は一度行ってみて下さい😄
きっと僕が言いたいこと分かると思うよ😅
またね👋