中野ブロードウェイは昔と変わらずのカオスっぷり | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんばんは😄


今日は超久しぶりに高円寺に行く用事がありました。

高円寺駅ビルの北側、デニーズに立ち寄り時間潰し。

上の写真はガラス越しに撮った1枚です。

特にレタッチもしてない撮って出し状態だけど、

逆に少し寂れた感がいつもの高円寺だなと。(笑)

(Zf & Z40mm f/2 SE)


こうやって見ると駅前はそんなに変わらないね〜♪


実はもう30年近く前だけど中野区に住んでたから、

高円寺はよく利用してたんですよね、懐かしい😊


で、せっかくだから、1人フォトウォークしながら

中野にあるケンコートキナーさんの本社でやってた

アウトレットセールを覗いてきました😁


めっちゃ欲しかったaosta SanctuaryⅢ

10.000円で売ってたから…いや我慢した😭

この前Ulanziのカメラバッグ買ったばかりで、

流石にこのタイミングじゃないなと😅


でも、このバックって超望遠ユーザーに人気で

Z9&Z180-600mm f/5.6-6.3 VRがそのまま入る

数少ないカメラバッグなんですよね。

僕がいつかは必ず買うであろうカメラバッグ…

ん〜やっぱ買っておけば良かったな🤔


たぶん、買って帰ったら絶対家族に怒られる(笑)

「またカメラバッグ⁉️」って。(›´ω`‹ )


いや〜カメラやってると色んな沼があるね。


レンズ沼、フィルター沼、三脚沼、雲台沼、

そして、カメラバッグ沼…。


そりゃお金も貯まりませんわ。(๑´◡`๑)


ついでに、中野のサブカルの原点とも言える

「中野ブロードウェイ」にも立ち寄って、

ちょっとウロウロしたけど、相変わらずカオス

雰囲気が立ち込めていて安心しました(笑)


時間あったから、コイデカメラさんで、

プリントしてポートフォリオのサンプル作ったり

フリーレンのガチャ探したり(無かった)、

虎の穴やまんだらけには立ち寄らなかったけど、

1人でウロウロしてました(笑)


今日のスナップはこんな感じ





人が多かったからスナップ撮りにくかった😩


そう言えば、プロジェクションマッピング

中野サンプラザでイベントやってて人多かったね🤔


高円寺から早稲田通り経由で中野に行ったから、

けっこ〜歩いたね🤔うん、疲れたな。(笑)


普段、運動しないからこれくらいは歩かないとね♪


来週は嫁さんのおばみつ撮影で桜咲いてる所に

行ってくるけど、タイミング大丈夫かなぁ?🤔


桜とか自然を相手にするとけっこ〜運任せな

ところがあって、こればかりは仕方ないけど、

去年は大当たりだったんですよ。虎山の千本桜。



こんな感じ、綺麗でしょ?

2枚目は移動中に伊黒さんがスマホで桜を撮ってる

ところを僕が撮ってあげたオフショです(笑)


今年はどうかなぁ?予定より遅れそうな話もあって

どうなることやら。


またね👋