おはようございます😄
また進化しちゃいましたね、Z9。
さすがNikonが誇るフラッグシップ👍
てか、大型アップデートとなるVer.5.00って
今までのカメラでは見たことのない進化なので、
カメラ界隈がザワついてますね(笑)
普通は、メジャーアップデートだったとしても
バグ修正や軽い変更や追加はあっても、
目玉となる機能追加って「次期モデル」に
搭載されるのが一般的でした。
いわゆるブラッシュアップを行う為の、
アップデートですね。
それが、このZ9においての進化は凄まじくて、
Z9 → Z9Ⅱ → Z9Ⅱs(イマココ)
もうこれくらい進化してるんですよね🤔
進化する前にZ9を購入された方は、
「カメラ買い替えずに済んだわwww」レベルで
お得な買い物だったと思います😁
もちろん僕も👍
で、アップデートの儀。
完了しました🥰
で、今回のアップデートの内容は抜粋すると〜
・「オートキャプチャー」の機能拡充
・「ハイスピードフレームキャプチャー」の機能拡充
・「リッチトーンポートレート」追加
・「被写体検出【飛行機】」追加
・「人物印象調整」追加
・「美肌モード」追加
・「フォーカスポイント枠の太さ選択」追加
・「拡大再生時ピント位置優先(顔検出)」追加
・「MF撮影時シャッターボタン半押しで拡大解除」追加
とにかく他にも沢山追加!!
Nikon公式からのリリースを見てみましょう😄
ニコンZ9 ファームウェアアップデートVer.5.00を公開
とのこと。
僕的に嬉しかったのは、地味な機能追加だけど
「フォーカスポイント枠の太さ選べる」
コレね〜地味にメチャありがたいんですよ(笑)
僕は一番小さいピンポイントAFをよく使うんだけど
たまに「どこいった??」って見失うんですよ😅
赤い枠の線が凄く細くて、画角内がゴチャゴチャ
してるとホントに「あれ?どこ?」ってなります。
そうなったら、その度に中心に戻して再度動かして
決めるという面倒なことしてました(笑)
まぁ〜老眼が進んじゃってね、メガネしてないと
近くのモノ見えないんスわ😇
これ、枠の太さ変えられたらなぁ😫と思ってたから
マジでありがたい👍
ユーザーの声をちゃんと拾って活かしてくれるのは
さすがニコンって感じ😁
色々あり過ぎて、中には「これどういう意味?」
って内容もあるから、今度検証しないとね🤔
UNSTOPPABLEなZ9
まだまだブラックシップとして君臨します👍
Z8の人気が凄くて、Z9の中古相場が下がってるから
縦位置グリップのフラッグシップを考えてる方は、
これを機会にいっちゃって下さい😁
またね👋