こんにちは😄
連休最終日ですね〜早いなぁ😩
昨日の晩に嫁さん帰ってきたんで、
今日はお昼はちょいとお出かけします😄
夜は現像作業の続きします😅
そうそう、
毎年恒例の「桜の撮影」
と言っても、コスプレ撮影の話です(笑)
季節(自然)を相手にする場合、
スケジュールを組む時点でギャンブル要素が凄くて、
大体がイベンターが主催して日程告知されて、
みんな決め打ちで予約をして参加して撮影します。
何がギャンブルかって言うと、天気もそうだけど
まずはとにかく咲いてるか咲いてないか問題。
少しのズレが開花に大きく影響を受けます。
早かったり遅過ぎたりね。😅
ちなみに、去年の虎山の千本桜は大当たり。
◾️Nikon Z9 & Z70-200mm f/2.8 VR S
鬼滅の刃の伊黒小芭内と甘露寺蜜璃のペア。
(伊黒さんは嫁さんで蜜璃ちゃんはいつもの相方さん)
で、一昨年が大外れで、河津桜だったかな?🤔
これが見事に全く咲いてなくて「どうしてくれる?」
ってくらい枯れた並木ばりの悲惨さでした👇(笑)
これはさすがに絶句した。(笑)
そんな中、せっかく来たからと探しまくって、
やっと「一房」だけ咲いてる部分を見つけて、
何とか撮った苦い思い出があります😅
コレ👇
◾️Nikon Z6II & Z24-120mm f/4 S
これはこれで可愛く撮れたから良かったです😅
評判も良かったらしくて、裏側の苦労話もあって、
僕的にも好きな一枚になりました(笑)
(まだZ9を買う前でZ6IIを使ってました)
あとは藤の撮影もギャンブルですかね🤔
去年はイベント2ヶ所で候補があって、読めないから
とりあえず両方予約したんだけど案の定、片方が
遅過ぎてダメだったから、もう片方のイベントに
参加したのを覚えています。
◾️Nikon Z6II & Z24-120mm f/4 S
👆コレ、蜜璃ちゃんレイヤーさんから、
「桜の時と同じ感じで〜」とリクエストがあって、
シリーズにしようということで同じ構図で撮ってます👍
他には雪撮影ですね〜これは地方に行ったり、
毎年この時期には雪があるという雪山に行けば、
雪が無い!リスクは少ないけど、とにかく旅費と
時間がかかるから、サッと行って出来る内容では
ないですね。だから撮ってません。(笑)
(もちろんギャラが出るなら撮りますよ👍)
今年も「桜どうする?」って話を嫁さんと相方さんが
話してるから、とりあえずは行きたいらしい(笑)
と、なると必然とカメラは僕になりますね😅
ただ、今年の桜は開花が早いらしいという噂。
スケジュール組みがシビアになりそうですね🤔
どうなることやら?
またね👋