こんばんは〜😄
やっと前回撮影分の現像が終わりまして、
今一気に書き出し終わって、ギガファイル便に
アップロードしてるところです😅
アップロードが終わったら、
レイヤーさんにURLをお知らせして納品完了、と。
今回ね〜Z9のモアレ問題が本当に厄介で、
撮影した5着のうち、なんと4着が
まぁ〜綺麗にモアレの出ること出ること。
泣きたくなりましたね。(笑)
撮影時には細かくチェック出来ないから、
仕方ないところもあってね😩
で、このモアレ何が厄介かって、
出ない衣装は全く出ないんだよね(笑)
ナイロン系の目地の細かいのは注意で、
それ以外でもシルキーな生地も危ないかなぁ?🤔
ビニールのような目地の無い衣装は勿論大丈夫。
結局、何百枚やったのかなぁ?
データ1枚ずつ見て、モアレの出てる箇所を
手作業でマスクかけてモアレ処理で消す。
(Lightroom使ってます)
被写体自動選択で「服」でもいいんだけど、
モアレ消しって所謂「にじませる」作業。
自動選択で「服」だと必要の無いところまで
マスクかけちゃうから、モアレ20〜30かけると
色の違う境界線が滲んじゃうんですよね🤔
だから、仕方なく1枚ずつの手作業。
気の遠くなる作業でした😩
もしZ9Ⅱもローパスフィルターレスだったら、
違う機種に変えていいんじゃないか?って
思ってるくらいです。
Zfは2450万画素でローパスフィルター有だから
まだマシだけど、高画素機で撮影したいから、
Z9やZ8にローパスフィルターつけてほしい😭
マジでお願いニコンさん🙇
明日は、嫁さんと「となコス」に行ってきます👍
衣装はね〜ヤバそうなんだよね、モアレ。(笑)
だから、もしかしたら状況見てメインをZfで
撮影するかもしれない。(出来ればZ9使いたい)
さて、お風呂入って準備しますか‼️
またね👋