夜の渋谷はサイバーパンクが似合う街 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

フォトグラファー / カメラマン / ギタリスト / 作曲家、相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Zf
X ID: @shujisagara

こんばんは😄


僕の職場が渋谷ということもあって、

毎日のように仕事帰りに渋谷ストリートスナップ

撮ってるんだけど、サイバーパンクの似合う街だなと

常々思うわけですよ。


だって、仕事帰りにこんな写真が手軽に撮れる👍






👆ZfとZ24-120mm f/4S広角側で撮った

渋谷の街並みなんだけど、ホワイトバランスを

「電球」にして撮った写真をベースに仕上げてます。

電球だと青白く撮れるから最初からそれで撮る👍


あ、仕上げると言っても、

スマホ版のLightroom簡易現像しただけだから、

手のかかるレタッチは一切してないです😄


そういう簡単な現象だけでこういう世界観を

出せるってさすが渋谷だな〜って思いますね🤔


帰りに撮ってるから、同じような構図が多くて

そればっかり撮ってもね〜ってなっちゃうんで、

気分が乗らない時は撮らない日もありますよ(笑)


スナップ写真ってそれでいいと思うんです😄


気が向いた時にカメラで撮るのが楽しいし、

新しい気付きも沢山ありますからね♪


どうですか?サイバーパンク(風)。


悪くないっしょ?😁


ちなみに1枚目のスローシャッターは、5秒👍

手持ちで通路のアクリル板にレンズ当てて、

ファインダーに目を強く当てて、両手でしっかり

カメラボディとレンズをホールドして、

5秒ひたすら動かなければ撮れますよ(笑)


手ぶれ補正もオンのまま👍

手持ちなんでね、オンの方が微振動に対応して

くれると思って手ぶれ補正は切ってないです。

※三脚固定の場合はオフの方がオススメ。


後で画像をイジる前提でも、元の写真が

狙い通りに撮れてないと良い作品にはならない


慣れれば楽しいですよ♪

ライトの伸び方は1枚1枚違うから、

同じ写真は二度と撮れないんですよね〜

だから撮った後の確認は毎回ワクワクです😁


興味ある方は、ぜひやってみてね👍



またね👋