【野鳥】ヒヨドリさんの鳴き声はやたら大きい、という話。【撮影】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは😄


都内でも住宅街や近所の公園で

かなりよく見かけるヒヨドリさんです☺️

この子は幼鳥かな?


自宅のベランダから10メートルほどの所に

もみじの木が2本植えられてるんだけど、

この木で野鳥が休憩してる時があるんですよ。

比較的近くで撮れるからラッキーですね😁



ヒヨドリさんってさ、

大人しくしていれば可愛いのに


ヒーョ‼️ヒーョ‼️ヒーョ‼️ヒーョ‼️


やたら大きな声で鳴くでしょ?🤔

あれなんなん?(笑)

しかも、群れになって鳴くからまぁ〜凄い(笑)


うっさいな〜と思う時は、大体ヒヨドリさん。


じっとしてたら凛々しかったりしますね。



背景の葉っぱが邪魔だけど振り向きヒヨドリさん。


お気に入り、花札の絵柄みたいなヒヨドリさん。

トリミングし過ぎて解像してないけど、

このポーズで撮れたのが嬉しい😁



ちなみに、
野鳥撮影を始めたばかりの方の練習相手
してくれる筆頭がヒヨドリさんですね😊
他にハクセキレイさんも市街地や近所の公園に
普通にいるんで練習相手になると思うけど、
ヒヨドリさんはハクセキレイさんよりも
体が大きいのと木に留まってることも多いので、
鳴き声がやたら大きいから見付けやすくて
初心者さん向けって言われてますね。
もちろん、僕もよくお世話になってます👍

そういや、Z180-600ではまだ撮らせて
もらってなかったなぁ🤔

鳥撮りの機会をもっと増やして、
いろんな野鳥を撮りたいなって思ってます😁

またね👋