関東は梅雨空の続く連休で、
今日も霧雨がずっと降り続いている都内、
皆さんいかがお過ごし?
昨日、7/13(土)は久しぶりのライブ、
岩本町Eggman tokyo eastさんで、
SHERYとしてアコースティックライブを
演りました♪
今日の出演者、ウチらはトリで出演。
地下鉄の入り口みたいな会場入り口。
中はデッドスペースも無くて使いやすい
四角い空間で、演りやすかったよ♪
ご来場の皆さん、ありがとうございました。
ようやくSHERYとして一歩を踏み出せた、
そんな一夜になりました♪
後で聞いたら、かなり好評だったようで、
楽曲のクオリティの高さが他のユニットと
比べても次元が違うとか、ボーカルの
ERINAのポテンシャルの高さに驚かれたり
僕のリズムもまずまずだったり、
全体的な内容がとても良かったと、
店長さんやお客さんから同じような
感想を頂いてまずまずの結果でした。
それにしても、いや〜ライブって
何かしら起きるよね。(笑)
ここからウラ話なんだけど、
今日は僕のエレアコにトラブルが出て、
内部で断線起きて音が出ないという
致命的なトラブルに泣きました(笑)
仕方なく、マイク立てて生音拾う形で
凌いだんだけど、いや〜これが大変。
常にギターをマイクと一定の距離で保って
音をちゃんと拾わせないと聞こえないから
身動きが取れない。
譜面を見ながらコーラス唄いながら、
手元も気にしながらの慣れない尽くしで
とにかく前半は酷かった。(笑)
後半は演りながら慣れてきたこともあり
なんとかなったんだけど、まぁ〜さすがに
焦るよね。
用意して頂いた椅子が、僕の短足には
微妙に合わず、ギターが滑っちゃうから
固定させるのに一苦労してたり、
機材トラブルで僕らがモニターする音が
殆ど聴き取れないもんだから、
何弾いてんだか分かんなくなったり(笑)
PAさんにご協力頂いて何とか凌げたけど
全く集中出来なくて、僕的には終始
とっ散らかったギターになってしまい
不甲斐なさで恥ずかしかった一夜でした。
トラブルはリハで起きて、本番まで
時間あったから、御茶ノ水が近いという事で
谷口楽器さんにレスキュー電話してみたら、
今日に限ってメンテナンス担当お休みという
最悪なアンラッキーDayで半分諦めたけど、
それでも出来ることを試してみようと
試行錯誤してやってのけた感じです。
開き直って楽しもうと腹括った。(笑)
とは言え、想像以上の絶不調さに、
モチベーション維持するのが精一杯。
幸いだったのが、このライブ全ての曲間で
MC挟んでマッタリだったから、
気持ちの切り替えする隙間があった事。
中盤からなんとか持ち返したね。(笑)
終わってみれば、色々あったけど
とにかく楽しかった。
ERINAはERINAで、歌の調子がどうとか
言ってたけど、お客さんにインパクトを
与えるには十分なパフォーマンスを発揮して
良い内容だったと思います。
あとは、色んなところでライブやって、
経験値を積めばいいのかなってね。
楽屋にて、本番前のストレッチ中。
カラダをほぐすって、ギター弾きも大切で
やるやらないとでは、本番のプレイが
全然違うよ。だからオススメ。
本番が終わって、みんなに挨拶して、
帰って近所の居酒屋で、夕飯兼ねた
プチ打ち上げしました。
近所は電車の時間を気にする必要ないから
打ち上げやるにはもってこいだね。(笑)
そんなこんなで、SHERYにとって
大切なライブが終わって、これからの
活動がますます楽しみになりました。
とは言え、サラリーマンやりながらだと
時間に制約がある分、賢くやらないとね。
ライブの写真や映像は、何らかの形で
皆さんにも見てもらえるようにする予定で
またそれはお知らせしますね。
交通費もらえればBarとか、演奏スペース
あるお店なら何処でも演奏も出来るから、
お気軽に声かけて下さいね。
もっと色んなところで演りたいなって、
少し欲を出してみようと思います。
では、皆さんよい連休を!!