【7/13】アコギの弦交換とリハ。【ライブ】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

フォトグラファー / カメラマン / ギタリスト / 作曲家、相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Zf
X ID: @shujisagara

こんばんは♪

転職して以来すっかり週末ミュージシャンに
なってしまったサガラです。(笑)

梅雨っすね〜バンドマンにゃ機材が
心配になる季節ですよ、湿気ね。

エレキギターもそうだけど、
アコギは尚更のこと湿気を嫌う。

今日もスタジオと言う名のカラオケBOXで
嫁ちゃんERINAとリハやってきたけど、
とりあえず霧雨だったからマシかな。
でも、霧雨って衣類にまとわり付くから
それもそれでウザいよね。(笑)

あと、7/13(土)のライブに向けて、
2人のアコギの弦交換しました。(僕が)

エレキの弦交換と基本的には変わらないけど
ERINAの漆黒のマーチンは少し気を使う。
ツヤ消し黒だから、傷が付くと目立つんで
自分のギターよりも時間かけてやります(笑)


1、2フレットの高音弦側がちょっと
減ってきてるから、もう少し減ったら
擦り合わせかフレット交換かな〜。

ERINAの使用弦は

いつものElixir "Extra Light"[010-047]

PHOSPHOR BRONZE弦です。


一番細い弦だから響は軽いけど、

マーチンの作りがしっかりしてるから

細くても鳴りが良いんだよね。


エリクサーなのは僕が好きだから(笑)

ギターで一番面倒なのが弦交換なので、

少しでも楽したいから、長持ちする

エリクサーをずっと使ってます。


で、僕の弦もエリクサーで、

いつものElixir "Custom Light"[011-052] PHOSPHOR BRONZE弦


(ピックは谷口楽器さんで頂いたヤツ)

フツーのアコギ弦よりも細いの使ってる。
だって指痛いんだもん。(笑)

エレキギターとアコギでは弦のテンションが
違うから、アコギが苦手な僕には細めで良い。

ちなみにエレキギターの弦も
エリクサーだけど、009-046のゲージを
ずっと使ってます。

そして、エレキもアコギも必ず
「半音下げチューニング」にしてます。
(仕事で弾く時はレギュラーに戻すけどね)

半音下げのテンション感と音の太さが好きで
かれこれ30年近く半音下げのままかなぁ。



んで、今日のリハなんだけど、
当初7/13(土)のライブは6曲予定だったけど
時間が結構あるらしく、せっかくだから
もう1曲やろうかってなりまして、急遽
追加で書き下ろしたけど間に合うかな?
たぶんイケると思う。(笑)

対バン形式で7曲やれるライブって
お得な感じがしていいよね。(笑)

来週の休みがゲネプロになるから、
なかなかギター弾く時間ないんだけども
頑張ります♪

明日は御茶ノ水にでも行こうかな。

7/13(土)、お時間あれば是非遊びに来てね。

ではでは♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
"SHERY" 2019 Live information
(アコースティックイベント)
◾︎日時
7月13日(土)
開場18:00  開演18:30
◾︎場所
Live cafe Eggman tokyo east
アクセス: 
・都営新宿線 岩本町駅A5出口から徒歩5分
・日比谷線:秋葉原駅 5番出口から徒歩7分
・JR山手線:神田駅 北口から徒歩7分
◾︎料金
前売2,060円 当日2,360円
(1ドリンク別:540円)
◾︎出演
水主マチコ/さかな/SHERY(計3組)

※SHERYの出演はトリの20:00を予定

◾︎チケット予約方法
SHERYの2人にお声かけ下さい
(ライブハウスにはメールで予約可能です)

よろしくね!!