2018年、気付けば丸っと半年も
ブログ更新が飛んでしまいました。
ゴメンね。
てか、今年も終わっちゃうやん。
流行りの言い方したら平成最後の年末!(笑)
いや〜何から書こうかな〜(笑)
と、言ってもネタってあんまり無いけど
とりあえず何をしていたか書くと…
とにかく6月に転職して、
サラリーマン生活を始めて半年。
スーツ着る生活なんて一生ないやろな〜と
思っていたこの僕がですよ?(笑)
毎朝6時過ぎには起きて満員電車に揺られ
朝から働いて毎日残業して帰宅、
という生活を送っています。
いわゆる営業職。
土日祝日はお休みで、休みは
自宅で療養&いつも家族と過ごしてます。
言ってしまえばフツーの生活。
一般人(パンピー)や。(笑)
家族の為、今後の為、
色々背負ったからこその転職だけど
音楽から遠ざかっているのは確かだから
これは早々に対策せなアカンなとは
思ってますんでね。
こんなつまらない生活、と言ったら
語弊があるんだけどさ、少なくとも
僕にとっては今がベストではない。
ここからどう組み立てていくかが大事。
逃げた生き方はしていないつもり。
今やらなきゃいけないことをやっている
=今の生活だと思ってるし。
幸い、家族の存在に助けられながら
今年を乗り切ることが出来たから、
ホントこれからのことをね、何ていうか
楽しめる日々にしていきたいなと。
あ、全然話違うけど、
ボヘミアンラプソディー観た?(笑)
少し前だけど観てきたよ〜♪
あれ、色々思うことがある映画だった。
話題になるのも頷けるけど、
僕の中では「俺、何やってんだろ。」と、
良くも悪くもそう思った映画だったな。(笑)
映像は圧巻だったね。特に
最期のライブエイドの21分間は鳥肌モノ。
フレディの「似てる感」が話題だけど、
それよりブライアンメイの「そのまんま感」
が超ウケたね。(笑)
よくあそこまで似せたもんだと感心(笑)
僕は1回しか観てないけど、嫁ちゃんは
そのあと1人で観に行ったらしい(笑)
ミュージシャンの方々からの反響も良いのが
分かるいい映画だったな〜。
僕は半年は音楽の生活から距離のある
生活を送ってたから刺激になった。
だからこのブログを更新したのかも。
ま、昨日で仕事納めでひ段落ついたのも
あるんだけどさ、気持ち的に書きたいなと。
みんな元気にしてるかな?
やりたい事、やってるかな?
2018年も終わるわけで、来年の5月は
また新しい年号になる。
昭和に生まれて時代の移り変わりを
肌で感じながら成長して、平成を過ごして
そして次の年号へ…凄いなぁ。(笑)
2019年はどんな年になるのかな。
あ、少し痩せないと。(笑)
今の生活になってかなり太ったし
歳を重ねたのもあって新陳代謝が
悪くなったようで色々衰えてるから、
昔の体型に戻さないとね。
髪の毛が薄くなったのは仕方ない(笑)
ジェイソンステイサムばりの
カッコ良さがあれば問題無いんだが。(笑)
とにかく、これだけは言える。
今は一生懸命に生きてます。
この先の為に頑張ってる。
この先どうなるか予測不可能だけど、
少なくとも良い方向へ進む為に、
今を頑張ってる。
頑張るってなんだろうね?(笑)
この先の為に乗り切ろうとしている、かな?
またギター抱えてステージに立ちたいしね。
レフティギタリストとして生きたいし。
一生バカやってたいし。
くだらないことで笑っていたいし。
「夢の価値」はお金には変えられないから、
追いかけて手に入れる他はないわけで。
それでは最後に聞いて下さい、
僕と嫁ちゃんERINAの夫婦ユニットSHERYで
「ユメノカチ」
音楽配信サイトで買えるよ♪
ではまた。(笑)