先日、ライブ日程を告知して以降、
周りから『頑張って!』と激励を受け、
よくわかんないけど今年に入って
やたらライブのオファーが増えて
物凄く嬉しいんだけど、
やっぱり無鉄砲にバンバン出演
しまくるのは現実的じゃないなぁ~と
色々頭抱える今日この頃。
ついでにカゼひいたけど、
気合いで治してみたよ♪
欲を言えば急いで表舞台に上がりたい。
みんなとライブや色んな時間を共有したい。
ただ、最初の階段を駆け上がるには
やっぱり資金という体力が必要だったり
準備する時間や適材適所の仲間が必要で、
そこは流石に僕らも困っちゃうから
知恵を絞ってみたり相談したりと、
少しでもヨシと思える道を進む。
特に近年は、音楽業界も変わっていて
ユーザーも音楽との接し方が変わってる。
『CDが売れなくなった』はよく聞くよね。
昔のやり方は通用せず、
ネットを使う事は当たり前で
『情報はSNSから』何ていう事も
珍しいことじゃない。
僕らが思い描いていた音楽環境って
すでに過去の産物のような感覚で
『今』『これから』を二本足で立つ為には
何かを見出せなきゃダメなのかもね。
成功って人それぞれビジョン違うから、
僕のような思想をNoと言う人も中には
いると思う。それはそれでいい。
口論しようとも思わないし。
でもでも、
見失っちゃいけないのが
僕ら音楽人って、バンドマンって、
『音楽を作り続ける事』
『音楽を演り続ける事』
これこそが生き続ける唯一の
本来の方法であること。
もちろん、頭には『良い』が付くよ。
そして、ただ続けりゃいいって
いうわけでもなくて、
『受け取る側の事を考えて』
これが大事。
独りよがりの音楽は自宅でやればいい。
聴いてくれる人の為に。
待っていてくれる人の為に。
そう思ったらさ、
生半可なモノは作れないよね。
もっと気楽に捉えていいのかもしれない。
音楽は音楽なんだし。
でも、僕らのいる場所はそこじゃない。
寿命削ってでも前に進んでいかなきゃ。
そんなエッヂの立ったとこ。
かなぁ~。(笑)
日付け変わって今日(金曜)の夜は
スタジオで全体リハだ!
新曲のアレンジそろそろまとめたいなぁ。
先日はギターチームで
スタジオに入ってたよ。
色々と確認事項があるからね。
マスクしてがんばってますん。
さて、今日は早めに寝て、
体調回復に努めようかな。
ライブ。
やっぱりもっとやりたいよね。
やりたいよ、色んな所でさ。
色んな人に会いたいね。
でも移動費用とか動員っていう
現実がこっちを見てるわけで。(笑)
ではでは。