偶然の再会。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんばんは。


みんなサンタさんから
プレゼントはもらったかな?


ちょっと聞いてくれる?

先日、とても嬉しいことがあったんだ。

凄く古い友人と偶然の再会を果たしたんだよ。

もう何年前の友達かなぁ?
僕が上京する頃の話だから、20年前だね。


さかのぼる事・・・・

僕が高校3年生の時、、、

岐阜の進学校に通っていた僕は
「上京してギター勉強するんだ」と意気込んで
1学年500人以上いる中で唯一、大学受験ではなく
音楽の専門学校への道を選んだ。(笑)

高3の夏、専門学校について知識がない僕は
とりあえず「学校説明会」というイベントに参加しようと
東京の専門学校に申し込んで、1人上京した。

とてもとても、心細かったよ。

片田舎の高3のギターキッズが
夢の東京に1人でやってきたんだからね。(笑)
周りはみんな知らない人だらけ。

実はそこで、ヤツとは出会ったんだ。

聞くと同じ東海地方に住む同じ歳の同じギター弾き。

自然に意気投合して、そいつの家に遊びに行っては、
ギター弾きまくってたな。当時は僕がインギー好きで
ヤツがタッカン好きだったと思う。
タッピングがクソうまかったなぁ。

で、進路選択の時期には同じ学校に申し込んで
でも学校行くお金が無かったから、
「新聞育英奨学生制度」を利用して
とにかくギター1本持って上京した。

今でも覚えてるよ、
3/1に高校をギリギリ卒業してさ、
バイトしてとりあえず原付の免許を取って、
3/19に上京したんだ。

その日は、朝早く出発。母親は寝てたね。
わざと起きて来なかったと思う。(笑)


それからは、雨が降ろうが雪が降ろうが
正月だろうが朝晩新聞配って集金して、
合い間を縫って必死に学校に通った。
(今やれって言われても無理だわw)

ギターの実技の度にヤツと同じ授業。
譜面の初見もやらされたけど、僕がまるっきり譜面苦手でね。(笑)
そのうち教える内容も僕の学びたいことからズレててさ、
「こりゃ学校選び間違えたな」って気付いたけど、
とりあえず続けたよ。
でも翌年、学校の先生とムカつくことがあって
ふざけんなって感じで結局辞めちゃった♪(笑)

逆にヤツはみるみる上達していったよ。
元々うまかったんだけど、学校も合ってたのかな。
1年目の終わりにはかなり上達してた。
僕とは雲泥の差がそこにはあった。

それからというもの、
僕が辞めちゃったこともあってかなぁ~
連絡もだんだんと疎遠になって、
(※当時まだケータイ普及してないからねw)
自然と関係が途絶えちゃったんだ。



と、まぁ~そんな感じの、20年ぐらい前の話。


で、今回の偶然の再会は、先に気付いたのは僕。
見た瞬間「まさか!?」って感じでビックリ。
違ったらどうしようって思って声かけるの迷ったけど、
まぁ声かけるよね。(笑)


ヤツは最初「はい?」って気付いてなかったから、
名前とギターと出身県と学校名を出してやっと気付いたね。

ビックリし過ぎて言葉失ってた。(笑)


少し立ち話をして、時間が無かったから
とりあえずその場は去ったんだけど、
不思議な感覚だったなぁ。

ヤツもまだギターは弾いてるそうだ。


それ聞いて何だか安心した。
嬉しかった。


連絡先を交換してるからもう大丈夫だけど、
強烈に当時の事を思い出したから、
今日のブログに書いておくよ。(笑)



人のご縁って、
偶然のようで実は必然なんだと僕は思ってる。
(タイトルは「偶然の再会」だけどね~)

そういう縁を生かすも殺すも自分次第。

皆さんにもステキなご縁がありますように。



そしてメリークリスマス!!(笑)