リハビリテーション。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは。

台風一過ですね。
各地で被害が出たようで、
一日も早い復旧を願っています。


そんな台風一過の今日は
朝からスタジオで爆音を轟かせてました。

新しく仲間に加わったTokaiのレスポールを
まだテストしていなかったので、
体調の確認とリハビリも兼ねて
なんと朝9時からスタジオというね。

もう何て言うか、あまりに早くて「学生か。」て感じ。(笑)


・Tokai LS102L-GT
・Marshall JCM900


やーっぱ音太いなぁ~レスポール。(笑)

マーシャルにレスポールっていう組み合わせって、
「白いゴハンとお味噌汁」とか
「パンにはやっぱりネオソフト♪」
ぐらいのピッタリ感で赤面ですね。

ただ、コイツ弾く時って、
やっぱりちょっと下の方に構える方が
カッコ良く見える(見栄えが良い)んだけど
僕自身は少し上の位置で構えるスタイルなので
早く慣れなきゃね。あとハイポジ弾きにくいしね。

あとね、レスポールってさ、
P.UセレクターがフロントP.Uの上にあるじゃん?
これ、当たるんだよね、激しく弾いてると。(笑)
みんな器用に弾くよなぁ、えらいわ。

音は「さすがっ!」の一言。
Tokaiいいね、ホントに良い。
あ、Tokai買うなら「made in japan」のモノ。
ある程度弾けるようになった人であれば、
安いエントリーモデルはオススメしない。

ちなみに、搭載されているP.UはTokaiオリジナルの
「PAF-VINTAGE MK-2」なんだけど、
ヴィンテージってことで個人的にはもっとパワーのある
P.Uの方が好みなので、そのうち換装するかもね。

でも、このストックのままで、自分のアンプTRIAMP MkIIに
RiotとD.A-Boosterで音作れるんじゃないの?とも思う。
これは一度試してみないとね。



そして、今日は一日作業Day。



追伸
体調はお蔭様で随分良くなってます。
ムリしない程度にペースを上げて頑張ります!!
色々とご心配・ご迷惑をおかけしました。