代官山LOOPに行ってきました♪ | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

さっきの続きです♪

アンプのチェックを済ませた夕方、
スタジオに機材を預けて代官山へ移動!
(さすがにあの荷物でライブは無理ですw)

昨日は代官山LOOPにて、
The Lo-FiとJEMSTONEの2マンライブ!!

Land Diverのベーシストの5<Goh>は、
自身のバンド『The Lo-Fi』のリーダー。
Land Diverのハードロックとはジャンルの異なるバンドで、
HioHop、Jazz、BreakbeatsをMIXさせたような
ラウンジ系に近いバンド。
6月にはユニバーサルから新譜がリリースされるので、
全国のCDショップにて購入可能ですよ♪

代官山LOOPに行くのは何年ぶりかな?
渋谷から徒歩で12、3分ぐらいで着きます。
手ブラなんで気楽ですw

で、到着♪

LOOPには早くついたようで、
まだ人はほとんどいませんでした。

中に入ると5くんが慌しく動いていたので、
簡単に挨拶を済ませて開始を待つことに。

そこで嬉しい出来事が!!

「この前、横浜でライブに出てた左利のギターの方ですよね?」
「僕、見に行ったんですよ!」

そう話かけてくれたのは、
JEMSTONEのギタリストSHUさん!!

あの日は挨拶もしていなかったので、
僕はSHUさんのこと分からなかったんですけど、
こうやって声をかけてくれるって嬉しいですね♪

僕も俄然、気合いが入ります!!
5月・6月のライブ、めっちゃ頑張ります!!

開演時間になるころ、YuskeもLOOPに到着。
そう言えば2人でオフでライブ見るって初めてかも(笑)
メンバーとライブを見る側でいるって、
色んな話が出来て楽しいですね♪

ちなみに、この日の5くんの足元はこんな感じ。


マニアックな機材w

Lo-Fiではセンターに立ってベースを弾きながら
歌うスタイル。彼は色々音をイジるのが好きなので、
歌いながら器用に足元を操作するんですよ。


そして開演。
ライブになるとLo-Fiらしい落ち着いた感じの中で、
時折みせる激しさや明るさで観客を魅了していました♪
5くんの笑顔は女性の心を鷲掴みしたんじゃないかな?

約1時間のステージもあっという間に終わり、
次のJEMSTONEのライブ。

僕はJEMSTONEのライブは初めてだったから、
どんなステージになるのか楽しみでした。
これが凄く楽しかった!!

レゲエ、HipHop、R&Bのテイストを
ふんだんに取り入れたビックバンド!!
ステージには総勢11名の大所帯で、
コーラス3名、ダンサー2名もいたから
色とりどりという言葉が相応しいね。
パフォーマンスも素晴らしくて、
会場全体で盛り上がってました♪

ギターのSHUさんはエレキとエレアコ(エレガットかな?)を
使い分けるマルチプレイヤー。
カッコ良かったなぁ♪

SHUさんとはその後Facebookでも繋がれて
嬉しかったです。SHUさんありがとね!


残念ながら僕の方が時間なくて、
ライブ後半でお先に会場を後にしちゃったんだけど、
見応え十分のライブでお腹いっぱいでした♪

5くん誘ってくれてありがとねー。


と、いう感じで、楽しいライブの余韻に浸りながら
スタジオに機材を引き取りに戻って、
地下鉄に揺られ帰ったわけですが、
この電車が混んでてね、僕のあの荷物は
さすがに邪魔で迷惑以外何者でもなくて、
申し訳なかったです(汗

捻った腕がずーっと痛くって、
これは毎回はキツイな~と思いながらも、
頭の中では必要な機材リストをピックアップして
次のリハはどうしようかな~と考えてました。


やっぱ、ライブっていいね♪

5月22日の代々木、6月4日の四ッ谷には
一人でも多くの方に来てもらいたいです。

楽しい時間をみんなと一緒に共有したいね♪

その為に今から頑張らねば!!

でわでわ。