【京都ネーゼ】いよいよオープン!!
本日の京都は、猛暑
。。。
相変わらず、暑い日が続きますねぇ。。。
皆さん、熱中症には、ご注意!!
こまめに水分を取って下さいね!!
今日は、夕方から、8月20日openする『京都ネーゼ』に作品を納めて来ました!!
液晶テレビ型パソコンにて、何やら作成中“森シェフ”。
本当に良い方で、トークも面白い方ですので、京都ネーゼにお越しの際は、是非カウンター席をオススメします!!
しかし、まだ玄関横に飾る“オリーブ”作品が仕上がらずただ今苦戦中。。。
明日の夕方には、完成。
納品予定です。。。
以前ブログに紹介した、鴨川の納涼床の作品の額が完成!!
フルオーダーの額を初めて作って、実際自分の作品が入っているのを見たら感動!!
予想以上の出来で、店内にもぴったりの色、存在感でした。
『ヤマモト額屋』
社長様、本当に良い額を作って頂き、ありがとうございました!!
今後とも、宜しくお願い致します。

相変わらず、暑い日が続きますねぇ。。。
皆さん、熱中症には、ご注意!!
こまめに水分を取って下さいね!!
今日は、夕方から、8月20日openする『京都ネーゼ』に作品を納めて来ました!!
液晶テレビ型パソコンにて、何やら作成中“森シェフ”。
本当に良い方で、トークも面白い方ですので、京都ネーゼにお越しの際は、是非カウンター席をオススメします!!
しかし、まだ玄関横に飾る“オリーブ”作品が仕上がらずただ今苦戦中。。。
明日の夕方には、完成。
納品予定です。。。
以前ブログに紹介した、鴨川の納涼床の作品の額が完成!!
フルオーダーの額を初めて作って、実際自分の作品が入っているのを見たら感動!!
予想以上の出来で、店内にもぴったりの色、存在感でした。
『ヤマモト額屋』
社長様、本当に良い額を作って頂き、ありがとうございました!!
今後とも、宜しくお願い致します。
【壁画】打ち合わせ報告
本日の京都は、晴れ
。
激暑です。
部屋にいても暑い。
作品を描いている間は、クーラーが使えない。
金箔を、貼る作業をしている為、風が熾せない。。。
拷問だぁ

さて、昨日の京都市動物園“猿人”施設壁面の打ち合わせに行ってきました。

白の上下の姿が、壁面制作者の『木村英輝』先生です。
今回の壁画作品は、“ゴリラ”を描くみたい。
壁面は、約2mで横幅は、約30mらしい。
14日から約1週間かけて完成させる。
制作作業は、開園時ずっとゴリラのいる施設にて描いているので、来れる人は是非見に来て下さい。
お盆の最中ですが、キリンの赤ちゃんも見れますので、是非!!
自分も開園9:00~閉園17:00まで居てます。
気軽に声をかけて下さいね
天井まで植物やゴリラを描く予定ですので、大変そう。。。
京都の暑さにも負けないようにしなければ。。。
こちらの図案は、別のプロジェクトで動いているらしい。
今の段階では、モザイクでスミマセン。。。



激暑です。
部屋にいても暑い。
作品を描いている間は、クーラーが使えない。
金箔を、貼る作業をしている為、風が熾せない。。。
拷問だぁ


さて、昨日の京都市動物園“猿人”施設壁面の打ち合わせに行ってきました。

白の上下の姿が、壁面制作者の『木村英輝』先生です。
今回の壁画作品は、“ゴリラ”を描くみたい。
壁面は、約2mで横幅は、約30mらしい。
14日から約1週間かけて完成させる。
制作作業は、開園時ずっとゴリラのいる施設にて描いているので、来れる人は是非見に来て下さい。
お盆の最中ですが、キリンの赤ちゃんも見れますので、是非!!
自分も開園9:00~閉園17:00まで居てます。
気軽に声をかけて下さいね

天井まで植物やゴリラを描く予定ですので、大変そう。。。
京都の暑さにも負けないようにしなければ。。。
こちらの図案は、別のプロジェクトで動いているらしい。
今の段階では、モザイクでスミマセン。。。

