今日は 津久井湖ゴルフ倶楽部で ゴルフ
練習場のコンペ
昨日の 練習 あまり良くなく いつものことですが なんとか ドライバー アイアンの改善をと
とは思っていますが
暑くて 熱中症気味 でしたね 練習終わりに いつもの スポーツクラブ
お風呂とサウナ
帰って来ても 数時間 なんだか調子が悪いし
今日は 朝 5時起き 起きたら まだ暗い 日の出 日の入りの時間 変わっていきますね
6時前に 出発
バックミラーには 真っ赤な 大きな太陽が 日の出なんでしょうね
1時間弱で ゴルフ場に到着
7時少し前
スタートは 8時
今日も 35℃越えの天気予報 なんとか 18ホール回らねばと
朝 早いので 気温の上がりはまだ ラフは 朝露いっぱい 湿度が高い
今日の目標は 相変わらずの 110切り チャット情けないですが 今の現状
ドライバー OB少なくなれば です
結局 105+51=106 パター 16+14=30 グリーン周りからの寄せ も良かったのもありますが
これでも ショートパット外していましたが 3パターがなかったのが よかったです
相変わらず 数ホール 多たたき してますね
それと ボギーが拾えません
ドライバー コースが広いのもあり OBは 2ホールでとどまりました まあ 小田原城では もうしこし
多いような ショットでしたが
とんでもない 手打ち左方向のチョロ気味 ドライバーはなく 練習の成果?
50ヤードバンカーごえでのAWのシャンク これの原因は分かりません
あと 7番アイアンのシャンク こちらは ボールとの距離 短いなーと思いつつ 打ったので
やはり 仕切り直しが必要な時は ですね
良かったのは 今日一日ドライバー 1ホール ありました
あとは 最終ホール ドライバー 左の木にあたり 右方向へ あわや OB
ラフから あたり悪く でも フェアウエー
そこから 上り 170ヤード 5番ウッド 今日一日?
見事 乗って ピン横 7m 何と スライスライン 入っちゃたですね パー
あと ショートホール 右に外して 50ヤード 9番アイアンで 寄せたたら ピンに当たって
入りはしませんでしたが 10cm こんなこともありますね
ちょっとだけ ゴルフになりました
最後に 終わり近くの16番ドライバー
打ち終わったあと 手が滑って 後ろに 飛びました こんなことは ゴルフ人生 初めてですね
滑って 左とか 右手が外れたことは ありましたが みんなも唖然として いました
幸い ボールは 普通に当たって 左ラフでした アーあ