山中湖にいます

今日は 修善寺の梅林に行こうと


籠坂峠を下って 新東名 御殿場インターから 新東名 

長泉沼津インターから 伊豆縦貫 などを通り 修善寺へ

ここから 梅園の駐車場へ

あれー 車が止まっていない 後から一台きましたが

とりあえず 梅園方向へ歩いていくと 花が咲いていない 梅の木が見事に並んでいる

例年なら 少しは咲いているという情報でしたが 今年は寒くて 咲いていないz。

少し梅園を散策して帰ってきました

ちょっとだけ咲いた梅の木

風は強いし 寒い






富士山何見えるらしい


しょうがので 修善寺の駐車場に停めて 修善寺を散策

修禅寺を参拝



途中 写真撮っていない 竹林の道とかあったのに


帰り道 段差につまずいて 転倒 このところ 足が突っかかると リカバリーができなくなっている

いつかは 転倒 と思っていたら やってしまいました

右苦する指 爪ぎわじゃら出血

右膝下 すりむき 右肩が痛い

明日の朝 痛みはそうなっているか 心配ではあります


四季紙 さんで お蕎麦

細くて 少し柔らかめ つゆは 後味が甘め 


帰ろうかなと思っていたら 大人数が来店 中国語

声が大きいですね 元々 これぐらいの声量で話しているんですかね

周りを気にしないんでしょうね




気温が下がってきて 風が強くて 早々に 帰ることに


修善寺の梅はまだ 河津桜も今年は寒くて まだ ほとんど咲いていないとか

爪木崎の水仙祭りは 先週まで

今年は 羽坂行きでしたね 残念


帰りに いちごプラザで 苺大福 を買って ブランド化成功みたいな 苺大福ですね


道の駅 伊豆ゲートウェイ函南で スタンプを押して


今回は 道の駅 須走で 水汲みして


山中湖 オギノで つまみを買って 帰ってきました


17時の外の気温 マイナス4度 これからもっと下がりますね