今日も 山中湖にいます

富士スカイライン 5号目まで 行けるのですが 今の所 天気も良く 風も少なめ

この時期 雪もなく 澄み切った天気 行くしかないと思ったら


女房が なぜか 拒否反応 えー 喧嘩になりそうなところ 堪えて?

河口湖 大石公園へ

お蕎麦のお店 聞いていたので 前回は休み

ホームページ見ても 開店しているかわからないし

行ってみたら 残念 おやすみ 

大石公園 今の時期 なのにと思っていたら やっぱり インバウンドと言いますから

色々な言語 顔

一枚だけ写真を撮って退散 富士山 綺麗



女房が  西湖方面に行きたいと 周りを回ろうと

茅葺き屋根などの 施設があるとか 

とりあえず 場所の確認 ありました バスが 向かっていました

今回はパス 有料ですし


で そのまま走っていたら いつもの道路 に

帰る方向へ向い 道の駅 なるさわ トイレ休憩も兼ねて

ここからの富士山もいいですね



2時を過ぎていたので いわゆる 2時の壁 飲食店の 昼は 2時で終わり

というわけも含めて 昼食は 道の駅 富士吉田で 吉田うどん

いろいろ 山中湖に来ていて 吉田うどんの お店 結構行きましたが

ここの 吉田うどん 平均的で 安心して 食べられます

有名店 混んでいたり 小さなお店が多いので 天ぷら売り切れとか

ここは 肉うどん 550円 どの店にいても 大体 こんな価格 

ほうとうは 高価格路線 好みですが 具沢山ほうとう シンプル 吉田うどん

うどんの硬さ いいですね




道の駅 富士吉田 水汲み場所が有り 水汲み

趣味と 災害用備蓄も兼ねて 50リットルぐらい 結構 大量の水汲んでいる人 多いですね


最後に たまには 忍野八海に行こうと

行ってみたら すごい人出 いわゆるインバウンドですね

駐車場 には アルファードなどの タクシー ハイヤー? ナンバーは 葛飾などの都内ナンバー

バスツアーにプラスして タクシーを使用しての観光

レンタカーは 成田ナンバーだったりして 

富士山 やはり 集客力 すさまじい

メインの池のところのお店 あまりにすごく 女房は 入らないと

私は普段しないマスクして 中に入ろうかなとと思いましたが 人混みかき分けるのも と思い断念

草餅 など食べたかったのに すごすご 帰りました



スーパー オギノ によって つまみを買って チーズフライ 帰りました


インバウンド 富士山人気すごい

いわゆる コンビニからの富士山撮影 ニュースになるわけですね