今日の午後 女房は 息子夫婦のところに 10ヶ月の孫の面倒を見に

二人とも 会食や 打ち合わせ 仕事が 重なると 夜遅くの帰宅になるので

ヘルプが きますね 二人とも それなりのポジションなので

夜遅くのベビーシッターを探すのも難しそうですし

孫は つかまり立ち はいはいで いたずらをして ニコッと笑ってますね


今日は ゴルフの練習

日曜日の月例杯 あんなに ゴルフにならない ゴルフ 初めてですね

何をしているか わからない ドライバーも ウッドも アイアンも


それで 練習

やはり 再現しますね

 上手く打てる場合もありますが

ラウンド前に 打ってる時は それなりに打てていたのですが

何が 起こっているんですかね わかりませんね


一つは 連戦で 疲れが溜まってきて 腰の動きが悪い

ドライバー ショットが調子が悪いと思っているので 自信を持ってクラブを振っていない

なんだか 頭が真っ白になっているような 精神的な部分もあるんでしょうね


ドライバーを 打ち込んでいて 少し 気づいたのは インパクトの時に ボールを見ていない

体が開いて 右肩が突っ込んで 左方向で バナナ フックボール

もっとひどくなると バックスイングから 浅い 右手で打ちに行き 超左へ 

広ければ チョロ 狭ければ OBボール


いわゆる ヘッドアップもしているんでしょうね バックスイングで スエーも


少し 腰を安定させて インパクトの時に ヘッドアップしないように ボールを見る

だいぶ良くなるような感じですね


アドレスが決まれば 大体は解決すると思っていましたが 今までは それで治る場合が多かったので


しかし これだけ 酷い状態になるとは

一月の半ばにゴルフが入っているので それまでには なんとかしたいですね