今日は 娘家族と 伊豆方面にドライブ 一泊予定
川崎プロ独走優勝 CATレディース
古江プロ 上位
松山プロ 3日目 トップ フェデックスカップ 2024 初戦 どうなりますかね
小田原で旦那をピクアップ 東名高速 綾瀬スマートから 大井松田インターへ
なんだか 雲が出てきて にわか雨の感じ
ピックアップして 再び 大井松田インターへ向かう
雨雲レーダーを見ると 北方向 西方向に にわか雨 それも 強烈な
時折 雷もなる
そして 東名高速 強烈な雨に突入
ワイパー高速でも見えないぐらい それなりに混んでいて 整然と走って入る
一応 自動運転モードですので 問題は少ないのですが
一度 隣の車線からの車の水しぶき 前が見れないぐらいのがありましたが なんとか
ここでパニクルと大変ですね
にわか雨の雲を 通り過ぎると 快晴に
鮎沢PAで トイレ休憩 駐車場は濡れていますが 腫れています
孫が 服の買い物をしたいと 沼津のララポートへ
次のSA 足柄 手前から 渋滞 手前で止まってよかったと
沼津インターで降りるかと思ったら ナビは 愛鷹PAのスマートインター
スムーズに ララポートの駐車場へ 11時半前
ここのララポート大きくてびっくり
海老名のららぽーとの倍ぐらいに感じるぐらいの広さ
駐車場の建屋も 3っつ 平面も
レストラン街の店の数 フードコートの広さに 入っている 店舗数も多いのにびっくり
沼津港の丸天 も入っていましたね 天丼と名物 巨大かき揚げ 写真撮るのを忘れましたが
圧倒されて 伊豆高原に向かいました
途中 中伊豆ワイナリー 昔 何度か行ったところ 久しぶりに行ってみようと
シダックスの社長の肝煎りでとか
建屋自体は変わっていませんでしたが 葡萄畑広くなったような 作付けのブドウの品種も増えていました
試飲もしましたが ちょっと スッキリ 辛口系で 私や 娘には合わなかったので 買いませんでしたが
運転は 旦那に 変わって です
伊豆高原 の ホテル五つ星 昨年も 前にも来たことのある ホテル
娘の会社の 補助があるホテルです
和食系にフルコース で お腹いっぱい
後は カラオケルームで 久々に 歌いました 下手になってますね
孫は うまくなってますね 大一高一 6歳