山中湖にいます

今日は 朝からずーっと雨 かさをさすかささないぐらいの雨ですが

日がささないので寒いですね


花の都公園の脇を通って 忍野に

公園の チュウリップの状況も 見事に植えられて 咲いていました



今日は 明日帰る予定ですので 忍野八海の名泉そば で 細うどんと 細うどんと 蕎麦 ミックスを購入

流石に チョットだけ値上げしていました

雨ですが 観光の人も たくさん 道路を歩いていました

ツアー なのでしょうがないんでしょうね 富士山 見えないのは 残念でしょうね


次は 富士吉田のダイソーで 買い物


その後 昼食をどうしようかと

食堂 など 2時の壁 がありますので 地方では 2時ごろ終わる店がほとんどなので

気をつけないと 地方のお店で 昼食にありつけない事態に

もちろん ここには チェーン レストランもあり 営業しています


ほうとうを食べようと ほうとう不動は食べたし 小作は ちょっっと遠いし

ネットで見つけた店に行きましたが 今日は営業していないみたい 定休火曜日と書いてあったのに

しょうがなので というわけではありませんが メジャーな 小作 に行くことに 河口湖店

山中湖にもありますが


実は 少し前までは うどん系にかぼちゃ かぼちゃなど好きではないと ほうとうは 食べないことにしていました

その後 思い切って かぼちゃ料理してみたら 意外に美味しい

しかし ほうとうは 昼食にしては高い 有名にしたのは 小作

そして 1500円ぐらいからの価格にした? 私の思い込みですが


吉田うどんは 500円強で食べられる


などと いろいろ 頭の中は 交錯している


それではと 本丸の 小作の ほうとうは 食べてみようと


かぼちゃほうとう 1400円

食べました 味噌汁味 そのうち気にならなくなり 食べていくうちに

大切りの かぼちゃ 美味しいですね 大切りのにんじん ジャガイモ 里芋

きんぴらごぼうが乗っていて 山菜 たっぷり 白菜も

いわゆる 具沢山 

ほうとうの量は 少なめかもしれませんが 具沢山なので 食べ切るのが大変

さすが 本家 参りした 高いにはしょうがないのかなと




毛嫌いしていた割には 何店か 食べています 

勝沼の 頑固おやじの手打ちほうとう

ほうとう処いしはら

ほうとう不動 などなど


やはり 麺類は 良いですね


後は いつもの 水汲み 道の駅 富士吉田 

卵 などを購入


山中湖ハム 本店で 馬刺し を買って 堪能 ソーセージも購入


大浴場に入って ワインを飲んで 少し酔って でした