今日は 雨模様の 寒い1日
桜は だいぶ咲いてきました
今日は ゴルフの練習へ 明日ゴルフが入っているし
土曜日の練習も 練習にならなかったし
今日はん気分を変えて あまり 右脇を締めすぎないようにしてみました
ウッドやドライバー あまり右脇を気にしすぎるのもよくないかなと
ウエッジや ショートアイアン は 気にした方が良さそうと いう 今日の結論
今日は 比較的 打ててはいました しかし 突然 狂い出すと 修正しにくいのは同じ
少し時間をおくと 治る場合が多いですが
バンカー越え 下手ですので 緊張して クラブが振れなくて 体で回して バンカーへ というのが多いのですが
コーチから フェースを開いてはいけないと 少し立てた方が良いとか
バンカー周りは 砂があったりして らいが悪いことが多いのでということらしいです
一応 明日は 明け方には雨が上がる天気予報 この季節 芝生もラフも 短いので 難しそう
気温は 朝は寒く 昼間は暑くなりそうですが どうなりますかね
5時過ぎに歯医者さんへ
右上の 腫れが引かない ということで ブリッジをとって ブリッジの支えの歯を確認
根っこも ほじって 確認 幸い 根っこは大丈夫そうですが 骨の方は 溶けているとか
原因は ブリッジ 最奥歯で噛むと 支える歯に負担がかかり 動いて 歯茎が緩く 異物や唾液で
炎症を起こしやすいと
2ヶ月前ぐらいに 歯のお掃除の時に ブリッジが取れて 付け直したのですが この時 良くなかったのかも 作り直していれば よかったのかみと思ったりして
少し養生して 状態を見て ブリッジの作り直しですかね これで 治ると良いのですが
今日は 仮歯 で あまり 使わないようにとか
もうしばらく 歯医者さんに 通うようですね
食べにくくなって 何を食べればいいんですかね 柔らかいもの?
女房が お惣菜のレバニラ 買ってきてくれましたが ニラがすり潰せません
野菜を食べるのに 奥歯は重要と 実感でした