今朝 朝 日があたっているにで 部屋中は暖ったですが 気温は低めなようでした
ゴルフの練習に行きましたが 練習場に着いたら 風が強くて 寒い
寒がりに私には辛いので バッグのウインドブレーカーを出してしのぎました
午後には少し風も止み 暖かくはなりましたが 今度は花粉 鼻水が でした
ゴルフの練習は 相変わらず ウエッジでの始まり なかなか ダフリで始まり
治りませんね やはり初めは 右手であげるんでしょうね その分ねじれてない
やはり 始める前の準備運動ですかね ほかの人は それなりに うまく打ち始めているのに
8番アイアンにうつり 少し クラブが振れるように 右ひじを開けないようにバックスイング
できる時は良さそうです 後は 右手首の固定ですかね
私の場合 バックスイング トップの位置が良さそうな感じ
ドライバーは そこそこ なんとか方向性の幅は良さそう
ウッド系も 今日はそれなりに 打てていました
30ヤードぐらい アプローチウエッジ で 打っていると コーチから うち終わり
もっと前を向いたほうが良いとの指摘 ちょっと甘くなっていたんでしょうね
きちんと振って前を見ていかないと シャンクの元 ですね
今年の 2ゲームそおいえば シャンク 出ていなかったですね
この対策でうまくいけば良いのですが 現場ではシャンクをしないようにとか 乗せたい
とか いろんなことを考えてしまうので 体が動かなくなったりしますので
困ったものですね
ゴルの帰りは いつもの スポーツクラブでお風呂 サウナは 今回も風邪 治りきっていないのでやめて です
今日の 6時ごろ 娘が地元で ママさん会 とかで やってきました
バーミヤンということで 私たちも 孫の受け取りと 車も持って帰るために
娘は飲むので 夕食を兼ねていきました
流石に土曜日 6時ごろは 空いていましたが 7時ごろ帰る頃には 満席になっていました
17歳 と 5歳の孫 が やってきました 18歳の 今年高校卒業した 来年度から 大学生の方は
きませんでしたが