今日も寒い一日 雪が降っている地方も
明日も同じような天気予報 雪がちらつくかもと
今日は 女房が 江東区の娘のところへ泊まりで出かけるとかで
午後 海老名駅まで送って行きました
その後に 予約していた床屋さんに
3ヶ月ぶり 切ろうと思ってから しばらく経って ボサボサに
短くかっているので スポーツクラブで お風呂に入った後 乾かすのに時間がかかるように
なるので わかります
ゴルフの話や近況の話などして ですね
この寒さだと 首筋が寒い
今日 ワットマン リユースショップ ハードオフにいた人が独立した 別会社 ですかね?
に行って サブウーファー 買ってきてしまいました
あまりこれ以上 オーディオに投資したくないし 色々考えて 中古でそれなりのものがあればいいなと
デノンの18000円ぐらいのがありましたが 一万円以内にしたいなと
ちょうど ヤマハの古いのが 8000円ぐらいでありましたので 購入しました
デノンのサウンドバー をこの前買いましたが もう少し低音が欲しいなということで
サブウーファー用の端子も出ていますし
つないでみたら おも多様な感じで 低音が出て ほっとしました
ということです YouTubeの音楽 ハイレゾ音源で確認 いいですね
テレビは Dolby Atoms対応でそれなりに良い音ですが こちらも 映画など迫力のある場面や
音楽に 低音が欲しいので こちらも 保管できそです
テレビの光出力を D/A変換して つないで みました 残念ながら テレビのボリュームとは連動しませんが サブウーファー側で 音量調節で とりあえずは対応可能です
テレビは 大型のスピーカーを サラウンドアンプで つないでいますので いわゆる 良い音では聞けます
が 大きめな音で聴かないと 使えないので 時々 大きな音が出せる時に使います
まあ 耳も 8kHz以上は 聞こえなくなっていますし 目も 乱視が入っているので 多分解像度どうりには見えていないんでしょうね
もちろん いい音 4k画質 いい映像としては みられますが
まあ 悪い音 悪い画像はわかります どれくらい良いかがわからなくなってますね
趣味に走ってますね アルコールを飲まないと
飲酒して ダラダラ おかずを作って食べて テレビを見ていた方がいいのかも などと思ったりして
夕食は 適当に作って食べました