今日は 毎月の 小田原城カントリーの月例杯の日
寝ていて 雷が聞こえていて ひょっとしたら雨?
5時半ごろ 起きてみたら 雨が降っている
天気予報を見て 9時には上がるかなと思っていました
小田原城カントリーついてみたら しとしと雨が降っている
スタート時間がちかずいてもそのまま しょうがないので レインウエアを着て
スタート いつもの 素振りやパットの練習もなし
着いた時の雨模様
晴れてきた時の虹
晴れた時の景色 房総半島までみえていました
ゴルフに内容は散々でしたね
56+61=117 パット 17+17=34 パットは グリーンエッジに止まったほーるもありましたので
もうすこしわるかったのですが ワーストスコア並みですね
オールダボ 108以内に収めなくてはですね
一番ホール いきなり 入れたくない 左斜面 トラブルショット上がらないし
上がらないし バタバタして 9打 本日終わり
次は パー3 いつもは 7番ウッド 今日は 5番ウッド
良いあたり ちょっとグリーンオーバ
9番のショートも 7番から 5番ウッド アゲインストの風もあり 距離はビッタシ
15番ショートも いつもは 7番 9番ウッドで 打っていましたが
今日はUT 7番アイアン相当 あたりは悪かったのですが 崖越え OB避けれました
17番ショートも UT 方向性が悪く バンカー
いろいろ 試さないといけないんでしょうね
慣れているゴルフ場でも 固定観念は だめかな
まあ 7番ウッドの調子がイマイチですので
4番ホール 2打目で OBでしたし
スコアが悪いには インに入り ドライバーがひどくなり
課題の ショートゲームも 相変わらずひどいし
昨日の練習の 効果なしでしたね
さらに ですが9番アイアン インで忘れるし
思ったところでは見つからず 探しに カートに乗せてもらい探しに行きましたが 無い
後続のの人が 拾ってくれていたようで 最終的には 見つかりました
ドライバーの 好不調 アイアンがダメ 寄せも 相変わらず シャンクまでが行きませんでしたが
数打 練習の成果はありましたが
帰り道 日ガスに向かっているにで 満月の月が やはり 出始めは 大きく見えます
雨上がりの 虹は見られるし
練習場との違いは ですかね