今日は 東富士カントリーでゴルフ 富士スピードウェイの隣
練習の走行音が聞こえてきます
朝 5時前に起きて まだ暗い そんな季節になてきました
座間の Hさんと Sさんを迎えに行き ゴルフ場に
6時台というのに東名高速 車の量多いですね
ゴル場に着いたら 富士山 雲ひとつなく綺麗に見えていました
Fさん主催のコンペ 座間周辺から ゴルフ仲間を集めてのコンペ
今回は 35名の参加
今年は暑い八月開催はやめて 年4回のかいさい
今日の出来 酷かったですね
ドライバーは あまり良くはなかったのですが それなりに 後半持ち直し
ひどい失敗は 右 OB 、右 隣のコース 隣から二打で 戻して
残り 60ヤード パーファイブ
ここから 今日のショートゲームがひどく 8打
このような展開で スコアはひどかったですね
ウッドはいい感じだっとのにと
シャンクは出るし 気にして トップ ダフリ 初心者の寄せみたい
パットだけはなんとか
グリーンのスピード 9、4フィート 早めで アンジュレーションも 芽もあり
大変のようでした
57+54=111 パット15+18=33
話は違いますが ノア の運転補助機能 試してみました
レーザークルーズ いいですね アクアより改善されていますね
自動レーンチェンジ こちらも試しましたが ちゃんとハンドル 勝手に動いていました
東名 3車線ありますが 右車線 左車線 車が近づくと ミラーのランプ点灯
面白いですね
後は 渋滞時の自動運転ですかね

