今日は山中湖から 綾瀬に
今日は 天気は良かったですね しかし 朝から富士山の上のほうは雲に隠れています
10時頃出発 娘が忍野八海のパン屋さんに行きたいとか
パン工房ブローニュ こじんまりとしたお店
忍野ラスク カレーパン チェエロス などを購入 おいしかったですね
次に 道の駅 富士吉田 ここで ちょっとだけ野菜を購入
ソフトクリーム 名物 鳥もつ煮 を食べていました
私は 水汲み
富士山ドーム前の芝生広場で 5歳の孫は楽しそうに遊んでいました
富士吉田のダイソーにちょっと寄って
河口湖の 富士山デッキ ハーブ庭園に行きました
昨日 赤藤ワインセターでワインを買ったら 泊りなら ということで 入園券をいただいたので
行ってみたら すごい施設でした
入ったら 案内係? 説明してくれる人がいて 楽しかったですね
ハーブがいろいろ植えてあり 葉をさすると 色々なにおいか
びっくりしたのは カレーのにおい
ローズマリー系が多かったですが ハーブの香り すごいですね
ローズマリーがゴキブリが嫌いなにおいとか
坂道を登っていくと 大きな建物が
建物の前にも 色々な椅子や 撮影スポットが 富士山ととれるように スマホ台もいろいろ置いてありました
ここまでは 無料のようです
建物に入るには入場料が必要のようです 500円 招待券がるので入れました
展望デッキ 富士山 見事に見えますね 残念ながら 頂上は雲
しかし ちょっとだけ雲が動いて 見えた瞬間もありました
富士山デッキで ソフトクリーム パフェ ハーブティーなどを食べて まったりと景色を堪能
入口の売店 ハーブティーと ブドウ ブルーベリーの合わせた果実ジュースの試飲
果実ジュース 目 飛蚊症に効果的というので つい 買ってしましました
10日分ぐらいとか 毎日飲み続けられるか 試してみますかね
そのうちに又 山中湖に行くとは思いますので 効果があれば 買いますかね
5歳の孫を遊ばせなくてはと 富士吉田 道の駅近くの 恩賜林公園へ
ここの アスレティック施設で 遊ばせました
子供にはいいところですね
別荘に帰って 別荘の施設の お風呂に入って 片づけ 掃除をして
7時ごろ 帰宅へ
篭坂峠から 246号線 新東名 新秦野インターから 綾瀬スマートインター
1時間30分ぐらいで到着 8時半ごろ
娘は そのあと 江東区まで帰っていきました
いつもとは 違う 山中湖の 旅でした
やはり 夫婦二人だけだと マンネリになってきますので
たまには 旅行雑誌、ネットなどの情報を得て 楽しみたいですね