今日も 天気が良いですね
今日は 3月に契約した車 ノアの納車日 やっとですね
7か月ぐらいですかね
これだけ 納期が長いと 下取りの車 事故にあわないと心配でしたね
運転は 今のエスクアイア 同じタイプなので 問題はなさそうですが
ちょっとした違い まるで違うところもありますので 少し 取説を見て 勉強ですかね
女房の希望で大安の日
まず 初めに戸惑ったのは サイドブレーキのペダルがない
パーキングポジションで 自動的にかかる
踏切などで 少しの時間止まっているときには スイッチを押すと パーキングブレーキがかかる
フットブレーキ離してOKだとか
アクセルを踏むか スイッチを再度押すと 解除
電車三台待ちなどの踏切 よく使う道であるので 有効などと思ったり
次は エンジンストップしても オーディオなどナビが切れない 引き渡し時に確認しなかったので
焦りましたが どうやらそのような仕様なようで ドアを開けると消えます
あとは ナビの設定が まるで違うようになっていてびっくりですね
今のアクアもディスプレイオーディオなんですが 前からのナビと同じ設定でしたが
ノアのディスプレイオーディオ まるで違います
目的地設定の文字もないし 虫眼鏡マークをタッチすると 設定画面が出てくる
以前のような 目的地の特別メモリー 自宅設定などが 今のところ見つからない
なれるまでに 苦戦しそうですね 今までは施設マークがあり ゴルフ場のでっていなど楽でしたが
今回はどのように設定するか 道の駅などの設定なども
どうやら デンソー製? 今までは 松下製?
新しい 試みのようですね
スマホとの連携は アクアとどう違うか 調べなくては
次に できなかったのが スマホアプリ マイトトヨタプラスにアプリ
今まで スマホに設定してあり アクアが設定のまま エスクアイアーは消えていました
それで 追加設定しようと思っても エラーが出ていて 設定できない
2,3時間悪戦苦闘しましたが だめ
しょうがないので ネットで調べたら トヨタのお客様ヘルプの電話番号がったので 電話してみました
何とかつながって サポートを受けることができました
サポートの言うとおりに設定しがやはり NG
どうやら アプリの機能が更新されていたようで アプリ登録の名前と 今回の名前が違っていると
はねられることになっているようです
アクアは女房の名前でしたので アプリ自体は 女房の名前
そこを私の名前に変更したら 無事設定完了しました
サポートの人には感謝ですね スマホなので 入力スピードが遅いので 多分イライラしていたと思いますが
もっとも そんなことには慣れている?
ちょと レアケースなんでしょうが 無事解決するとはさすがですね
T-connectの設定でした
オートクルーズ系はアクアと同じようなので大丈夫そうですが
追加された 運転サポートの機能 色々あり 無事使いこねるかですね
高層道路運転支援 ぶつからない支援 など
またそのうちに 使用感をレポートしますか
夕食は カレーを作りました こくまろ辛口 あまり辛くなかったですね
もう少し辛いほうが良いかな と思いっつ
出来は少し 緩めの感じでした