今日は 小田原城カントリー 8月の月例杯

暑さは心配していましたが 8月末でもあり 標高700m プラスマイナス100m

のゴルフ場 標高700mは箱根の芦ノ湖の標高ぐらいです

少し気温は低い 高原のゴルフといいたいですがそこまでは 相模湾は一望できます





 


それはともかく 今日の内容は ひどかったですね

得意の7番ウッドがまるでダメ

5番ホール あたりが悪く 池ポチャ 池のところから 7番ウッド 残り160ヤードぐらい

ボールが上がらず 対岸の池のふちの気にあたり池に

次に打ったら また上がらず 池のふちにあたり 思い切り 後ろのほうへ 何とかホールアウト

10打ですね

あとは シャンク 100ヤード以内で 対策してよくなっていたはずなのに 手打ちですかね

まあ 120打ペースでしたが 前進4打からのグリーンに乗ったり グリーン周りの寄せから1パットとか

ありまして

といっても 55+53=108 ダボペースですね パットも18+17=35

ドライバー良かったのは4ホール  パー1つ

7番ウッドの不調がと 寄せのシャンク 

ドライバー 多分 スクエアーに構えていたつもりのアドレス オープン気味にハンドファースト気味に構えていたんでしょうね

終わりごろ修正してみたら 今日一のショットでしたので

多分 7番ウッドも 同じようなアドレスだったんでしょうね

反省材料ですね

 

 

終盤 雷が鳴ってきて ちょっと焦りましたね そのまま 雷でサスペンデットもあるかなと

幸い 何とか ホールアウト 雨は 少し降り始めていました

Bクラス 最終組でしたので これで 18ホール 成立でした

 

家に帰ってきて ニトリレディース 途中経過は ネットで 昼休みにチェックしていたのですが

最終組が 9番ホールぐらいで 雷により様子見中とか

結局 4日目は成立しないで 3日目の結果で 決めたようですね 同スコアの三人で

菊池プロが優勝

いろいろありますね

 

 

最終的に