今日も良い天気ですね 暑いぐらい
高速道路の渋滞始まりましたね 昨日の夜からでしたが
こればっかりはしょうがないんでしょうね 事故渋滞に変わらないといいですね
今日は ゴルフの練習に スポーツクラブ そして コストコ
コストコ PM6時半過ぎに家を出て 7時ごろ到着 座間 コストコ
駐車場 パーキングに赤と青のランプ 設置されていました
これで どこに空きがあるかわかるようになりました
だいたいの時間 混んでいるので 開いている駐車スペースを探すのが大変でしたが
これで 精神的にも助かりますね
娘が 行きたいというので
私の目当ては 塩じゃけの切り身 だいぶ高くなっていました 半身 3000円ぐらい
少し高めですが 味はよいですね 気に入ってます
紐の専門店で買っても それなりの値段はしますので
一切れ 120円の 切り身も もちろん良いのですが
あとは 100グラム98円の 豚肉の 切り身 とんかつ ソテー用
こちらは 初めて見た 価格設定と 厚い切り身 ソテーしたらどうなりますか 期待してます
カナダ産
帰ってきて 両方とも 一切れずつ ラップでくるんで ジップロックして
保存用は 冷凍保存
コストコ 業務スーパーように 冷凍庫を買ってありますので
あとは 冷凍水餃子 バナナ チョレギサラダ
デモしていた すし サーモン サーモン太巻き さばすし
試食もしましたが 帰って食べてもおいしかったですね
帰り際に いつもの ホットドッグも 180円 値段変わってません
閉店8時ごろに帰ってきました
ゴルフの練習
先月 23日の月例杯 悲惨なでき 以来 出かけたり スクール休みだったりして
今日の練習
気分的には あまりしゃきっとしていません
ウエッジ 方向性も あたりもいまいち なかなか 安定しません
8番アイアンに変えて打ちましたが 相変わらずの 左 まっすぐからフック 右方向
広角打法ですね 狙って打てれば良いのですが????
コーチが来て グリップの見直し
左手のグリップ 良く 打った後 親指と人差し指で持っていて抜けそうになったり
アドレス時には もちろん 3本でで握ってはいるのですが
緩むといいますか 持ちかあがあるいんですかね
緩むと 右肩が出やすくなるとか
ストロンググリップ風にして 中指に力を入れて 親指も横から押さえる感じにして
右グリップもちゃんと持つように
そして 右ひじを体に付けて 離さないようにして バックスイング 切り返して インパクト
飛距離はともかく 方向性は良くなる バックスイング時には 左わきも開かないように
結果的にコンパクトになっているんですかね
少し安定しているので 7番に変えてみても 問題なさそう
これが 土曜日の練習時に 再現できているかですね
ドライバー 月例杯では 70% ぐらいミスショット 左が多かったですね
練習場では そんなに問題のないはずのドライバー
ゴルフ場に負けているんですかね
ということで 開き直って 後傾と言いますか あまり前傾しないアドレスで打ってみようと
結構いい感じでクラブが振れて あたりも良さそう
ティーショットで 少し前傾して 背中が丸くなり 首も ボールを見過ぎて 下を見ているんですかね
ちょっと アドレスのバランスが悪いと 手打ち気味になったりして
阿蘇レスのバランスがよいと 今日一のようなドライバー
結果的には 右肩が突っ込んでいってますので
こちらも 土曜日に再現するかですね
帰りにスポーツクラブへ 月例杯の時に 4番ホール ボールを取りに行き坂を下って 走って登った時に
右ふくらはぎに激痛が その時にはつったかなと思いましたが
まあ 痛いですけれど 歩けることはできるし そのままプレイを続けてることもできましたので
そのままにしていました
少し肉離れ気味 そんな状態があるのかわかりませんが 無理は行けないと あまり負荷をかけないようにと
シップと 沈痛消炎剤 ロキソニンを飲んでいました
いまだに 触ると痛いので そんなんでしょうね
平地を歩くことにはほとんど問題はないんですが 階段を上るときなんかは 痛いですね
無理しないで 治るのを待ちますかね
遅い夕食は コストコで買った すし ホットドック チョレギサラダ