今日は暖かかったですね
娘家族が来ていて ちょっと疲れ気味?
ゴルフの練習
コーチが 生徒との合宿?とかで スクールはお休み ですが
なかなか調子の上がらない私は 練習ですね
今日も ウエッジがダフリ気味 腰が動かないといいますか 背骨中心で
動かしていないんでしょうね バックスイングを 横に動かして手打ち
あとは 右手 右手首の使い過ぎ で 右肩が突っ込んでくる
スムースに動かば 方向も問題なし どうれば 安定するかですね
8番アイアン こちらも どうも 右手で打ちにいくので その改善ですかね
うまく 左手主導で バックスイングができれば それなりに うてるのですが
それができないところが問題なんですが つい力んでしまう
わたくしに場合 普通にアドレスすると オープンスタンスになっていて
そのまま バックスイングすると 右腰が動きにくく うまくトップが作れなくて
右肩が出る やはり ちょっとクローズドスタンスがいいのかなあと
調子のよかった ドライバーも調子が落ちてきて 原因はほとんど同じなんでしょうね
次の 日曜日 今年最初の月例杯(1月2月は無い)なので それなりに間に合うかというところです
HDは多いので ドライバーはOBが出なければ良いのですが 比較的コースは狭いので
普通ーのコースでは 林の中とかで収まるのが コースの外はすぐ 崖 斜面 で OBでボールはロスト
距離は短めですので ドライバーなど 方向性の良い人が いいですね
パットも やはりオープンスタンスになるので それを補正してみると
パターも振りやすくなり 方向性も良くなることがわかてきたので その点を注意して練習です
ゴルフのあとは いつもの スポーツクラブで お風呂とサウナ
最近 見かけない人が増えたような気がしますので 春になって とか コロナが落ち着いてきて
なのか 入会者が増えているんですかね
夏冬はエアコンが効いていますので いいと思ってます
夕食は レタス と キャベツのサラダ だいぶ 安くなってきました エイビーなどは
サトイモと厚揚げニンジン トリ肉の煮物
鶏胸肉のソテー